めいけん(迷犬)シェーンとの道草こぼれ話

今まではHpのみ開設していましたが、このたび「迷犬との道草こぼれ話」のブログを開設しました。皆さん宜しくおねがいします

醍醐寺 奥宸殿 西大門(仁王門)金堂 観音堂 弁天堂 等の 紅葉 。 

2021年12月07日 | 醍醐寺 奥宸殿 西大門(仁王門)金堂 観音堂 弁天堂 等の 紅葉 。
   今日はホテルで幾分、朝寝 。
朝食は和食もしくはアメリカンスタイルのセットメニュー で
ドリンクはフリー 。普通のバイキンの様にバタバタ気ぜわしく無く、
スタッフが好みの席まで案内、料理も運んでくれ、
ゆっくり落ち着いて食事が出来ました 。
 食事後は醍醐寺を見物 。 醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山の寺院。 
 醍醐寺の唐門 。
朝廷からの使者を迎える時だけに
扉を開いたとされる門(勅使門)が唐門です。
門全体が黒の漆塗で菊と桐の四つの
大きな紋には金箔が施されています 。
  菊花紋は皇室の紋章 。 五七桐は「政権担当者の紋章」 
 豊臣秀吉によって再建復興された醍醐寺 。
当時の天下人、秀吉によって施された五・七の桐と皇室・菊花紋 。

 醍醐寺境内の見取り図 。
 豊国大明神と藤戸石 。 
奥の建物は醍醐寺復興に尽力した秀吉の恩に報いる為、
秀吉を祀る為の分霊の祠 「豊国大明神」。
左の細長く立っている石柱は「藤戸石」 。
「天下を治める者が所有する石」として
室町時代から歴代の権力者によって引きつがれたきたもので
「天下の名石」と呼ばれています 
 醍醐寺の庭園 。
 奥宸殿より中庭の池に映る紅葉 。
 醍醐寺・西大門(仁王門)の紅葉 。
 醍醐寺・金堂と紅葉 。
   観音堂の紅葉と銀杏 。
  
 観音堂と銀杏の黄葉 。
 弁天堂と紅葉 。
 観音堂より弁天堂と庭園の紅葉
 醍醐寺の紅葉を見た後、京都駅へ戻り
京都駅地下街ポルタのレストランで昼食、
その後、北野天満宮の紅葉を見に行くことに 。
次回へ つ・づ・く  。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする