8月23日、新日本海フェリー「はまなす」で目が覚めると
07時近く、客室の窓から見るとすっかり明るく
新潟近くを航行中でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/f5dde7e2338c2a8918063f3c9d7baffe.jpg)
朝食を少し遅く、船内を散策 。
船内メインホール 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/06a76da0b838c245e4aa3d9a63dad359.jpg)
メインホールから、螺旋階段を経て客室 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/68c842ea4f301eb7abdf5691729fea6d.jpg)
エントランス階上の色合いの良いオブゼ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/217f7a25ecb48bf55d6414b3aac09bbb.jpg)
船尾へのプロムナード通路 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/8cc230f17c5876d3406a3c3ab3c4282f.jpg)
船尾展望台より「ヘリポート甲板」と快晴の日本海 。
最高の船旅日和 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/4665bcc96448ab03cd54e308b69d5d30.jpg)
その後、レストランでのバイキング朝食 。
朝食後、船首の展望席へ移動 。
舞鶴港発、新日本海フェリーの「あかしあ号」とすれ違い 。
互いに 時速、30.5ノット(時速約56km 位)と言う事 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/aab25896880fd3c69b8659e5bfbc3c1b.jpg)
長い船旅なので船内イベント場にて、パントマイムの演技 と
創作風船のプレゼントタイム 。 子供達へ「欲しい人?」
「ジャンケン勝ち抜きだよ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/1131c8ee2dc5cfd0751d98fe2b5a282d.jpg)
次はマジックショー、「クリスタル球の浮遊だよ~!」
ほとんどの乗客はTVなどマジックショー等で観ていますが、
何度観ても乗客の驚きの「オォ~!」と言う声 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/1d3e82b3b35c453b843e59388bf9b054.jpg)
時間をおいて、シアタールームでは
家族で楽しめる「ハムナ・プトラ」の上映 。
ほとんどの人が観ているのではないでしょうか? 観るのをスルー 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/943c4e4a41973288e433d4b0b7d490c1.jpg)
二人部屋の船室だったので、その後、 船室でゴロゴロ、
そうこうしている内に夕刻、 日本海の夕暮れ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/08b07b0d0b7cfeb9b361cc19f1efde6b.jpg)
イベントホールの照明 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/db19a6dae1b9131db09334c0d7b66bb5.jpg)
夕食の時刻なのでレストランへ移動 。
船内でのディナーメニュー、「夏の味覚・和会席」を オーダー 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/ccd0f52c662665da76cee66be4830cb6.jpg)
メニューの「前菜」を撮っただけで、食べる事に集中 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/20093b8e6154e33f647aa9fde5e8d389.jpg)
夕食後、部屋に戻り、荷物の整理、「舞鶴港」に21:15 着 。
到着・下船、その後、近くの「舞鶴・グランドホテル」へ移動、
チェック・イン後、荷物を整理し、爆睡・睡眠 。
明日へとつ・づ・く 。