11月3日「南郷旅館」で朝を迎え、朝食を済ませ、
チェックアウト後、旅館の大女将、若女将の見送りを受けて
「西の正倉院」を見学する為、出発 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/f73ea4f6736932dae6a6102d2bc4c766.jpg)
「南郷旅館」より車で5分位に位置する
「神門(みかど)神社」へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/d0534132e0dc8c2f943c45a22b95d1e1.jpg)
「唐花六花鏡」が発見された「神門神社」 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/6dd7285f6836b96065ba4861b9e42a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/8c1f61b3d78923b457e82832334c820d.jpg)
鉾、1,006本が天井裏から発見されたと言う「神門神社・本殿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/cc76bc25c4425f106d1cdb569569585e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/2b57d717362bffaab5b4457394fe2971.jpg)
天井裏から発見された1,006本の「鉾」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/f0e101942bf42be1d596a0f556a471c4.jpg)
「西の正倉院」の全容 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/08fef9e3d35abb1fc27b4daa807f1537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/1484474516d984f15766e348e731adba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/967b0de2f63e1c9a2dfd2198a56e0e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/fcc230a53c04d2634fed97083ec1b264.jpg)
「西の正倉院」に展示されている「唐花六花鏡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/13408066755a0e7b038a718a2b0b6088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/acbe89042801523dfab3125b75d1b67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/e1e854fa754084db1bd24602d48f171f.jpg)
西暦「白村江」の戦い 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/557ee22414ac1d533554ed9703960132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/51e5e2b75338f3b819513d0f11bfc1d2.jpg)
百済の物品が展示されている「百済の館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/fd9878458abf7025965a596ce7ab48a3.jpg)
その後、一般道路を使い帰途の路へ 。
途中、「手づくり屋・北の郷」で地元の物産展が
催しされていたのでに立ち寄り 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/ad60c04eb8d0fe6b621de987a1a66eee.jpg)
地元の凸凹三人組 ボチャみたいなスポーツを
楽しくやっていたので記念にと大谷さんポーズを教えてやり
「大谷さ~ん!」でパチリ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/4feb3994b874186d2ec1b58a069c1f8a.jpg)
昼食替わりにジュースと手づくりコロッケを食べ帰途の路へ 。
途中再び、「道の駅・宇目」で休憩 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/f3ce0cb15340ad0c08bb3c56f571ec8c.jpg)
道の駅に隣接しているのは国道326号の湖面橋 「唄けんか大橋」
子供を背負った娘達が川岸などに数名集まり二群に分かれて歌い合ったと言われ、つらい子守仕事のストレスから
互いに攻撃的な歌詞になったとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/a4f3a1ca5779b75e1d5bb8102c91768f.jpg)
眠気冷ましに冷たいソフトクリームを食べ帰路へ 、
次回へつ・づ・く 。