ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

男子は車内のBGMで悩むのだ。

2015-08-31 | 雑念
昨夜も映画を観ようとしたら
途中で爆睡

気づいたら朝
夢も見なかった。

朝起きたら雨
秋雨前線?
と言うことは秋なのか?

夏は夏休みとともに去っていった?

気づくと8月末日
もう早すぎるぜ!
どうかしてるぜ!

今年の夏は「フィッシングの夏」だった。

ま、これから秋にかけても
「フィッシングの秋」なのだが……

9月にはシルバーウィークとやらもあるらしい。10月にはフルーグタグもやってくる。

あっという間に年末だべさ。

職場のガラケー使いが、
「赤外線を使って……」と言うので、

いやいやいや、
もうスマホに赤外線は付いてませんよ~
「もう若い人は赤外線が携帯についていたこと、知らんのちゃいますか……」

そんな昭和な会話を楽しんだ。
時代遅れを楽しむのもたまにはいい。
鉄板的に微笑みが溢れてしまう。

ただそんなことを言っていると
若い人にはドン引きされたりするけどね。

もうおじさんのガラケーあるあるもウケない時代がやってきたのかもしれませんな。

そして最近テレビを見ない僕にとっても
流行りのCMや音楽などは話題にもならないのであーる。

近々、飲み会(飲まない)があるそうで
僕は車で送迎もあるとのこと。

車内のBGMにちょっと困っている。
DJ iPhoneさんに曲をチョイスしてもらうのも、たまに落語をチョイスするので渋すぎるんですよね。

そこまで気にすることもないのだが、
「この人、演歌聴いてるの~?ダッサ~」
と思われるのは嫌だからね~

演歌は聴きませんけど……

中途半端で無難な音楽かけても変だし
五月蝿いロックも変だし
もう悩んで一周して「アニメソング」も気持ち悪いし

最終的にラジオや無音に逃げてしまいそう。

ま、どーでもいいんだろけどね。
別に狙ってる女性でもないんだし……