ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

「伝道師」という肩書きに惹かれる理由。なんのっ!?

2017-08-22 | 雑念
立て続けてランキングや3つのポイントなどを偉そうにブログに書き綴った。

僕が見つけたファシリテーター心得ポイント3つ
僕が安心できる教育者の「資質」トップ3
素敵だなと思う人の特徴3つ

書き綴ってみた、というのが正確な言い回しである。

先日の「編集・ライター養成講座説明会」でいただいた資料に目を通して鱗が落ちる。

心を動かす文章とは?
お金を出しても読みたい文章は?

そんな言葉に目が止まる。
このブログでお金を稼ごうとは思っていないのだが、自分の仕事に通じる言葉に確実に心を掴まれた。

心を動かす

僕はプロジェクトアドベンチャー®︎を学び、ファシリテーターとして今まで少なくとも10,000人以上の参加者に関わってきた。

野外教育施設に勤務しながら関わったり、フリーランスとして旅芸人のように依頼を受けて関わったり、NPO法人の事務局員として関わることもあった。

職を変え、立場を変えても体験学習におけるファシリテーターの関わり方は僕の教育観として根強く心の奥に座り込んで動かない。

心を動かす

その言葉は僕の教育観の本質になりつつある。

それは目の前にある日常として、追い求め始める。そして渇望しているのだ。

ファシリテーターの本質でもある。

本当の学びは感動的である。だから心を動かす事をめざすのだ。

学びは感動にこそ宿る。

直接的な知識や技術はどこかのインストラクターにお任せして、僕が目指すべきは未来の教育、これからの学問、生き方、在り方、輝き方。

目の前にある感動にこそ本当に欲しかった宝物

その事に気付かず人は遠く果てしない土地に楽園を求めてしまう。憧れは大抵、手が届かない場所にある。逆に手が届いた時に初めてそれほどでもなかったことでそっぽを向く。

まるで中学生の恋のようだ。

「学び」を「愛」に置き換えても同じことなのかもしれない。

僕は「愛」を感動で伝えようとしているのかもしれない。

愛の伝道師、いい肩書きだ。

愛を伝えられるなら体験学習でも文章でも構わない。そう考えている。

ひょっとしたら芸術家になって愛を伝えるのかもしれない。

当分は偉そうに「◯◯な理由」とか「ポイント3つ」とかを"まとめ"風に綴る事になるだろう。

これも飽きたら別の形態に変わる。
時代は移り変わっていく。


素敵だなと思う人の特徴3つ

2017-08-22 | 雑念
この人素敵だなと思う人の特徴3つ



1.直感で好き

これを言ったらおしまいなんだけど、そもそも人から出ているオーラというか波動というか。そういう出てくるものでもう全てが決まると言える。

直感で「この人と話がしたい」「この人のそばにいたい」と理由なく思う。

だからこそ自分自身が滲み出る人柄を感じるアンテナを磨いておく必要はある。

素敵な人を見つけられる人は、素敵になれるはず



2.いつも楽しそう

この人いつも楽しそうにしているよな、という人が素敵に見える。笑っている時も怒っている時も何やら楽しんでいるように見えたりする。

何か企んでいるのかな?そんな表情や仕草。

この人のそばにいると何か面白いことが起きそうに思えてしまう。不思議。

表情豊かだ。つまらなそうにしている時もちゃんと眉間にしわを寄せて訝しげ。怒った時は真っ赤な顔で震えていたり。

ちゃんと人間的。当たり前だけど裏表がないというのか。分かりやすい人。



3.チカラが抜けている

いつもリラックス。真剣なのに楽そうに見える。
真面目なのにお茶目。余裕がいっぱい。

初めてのことにチャレンジしてもワクワクを上手に楽しんでいる。

最高に楽しそう。

初めてなのにスノボ滑れちゃうとか。
やけに乗りこなす感じが憎めない。
運動神経とかじゃなく、楽しそうにズッコケたり



以上

こんな風になれたらいいなと思う。