ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

青信号の憂鬱

2018-08-12 | 雑念
信号機を必死に見ている。

おじいちゃんは赤信号に引っかかった僕の車の前の横断歩道を横切っていく。

こちらには目を向けない。

その歩行者信号の青を目印に必死に前に進む老人を見て僕は危うさを感じた。

目の前の青信号だけを信じて前に進む。
それはとても危険なことだ。

本人は言うだろう。
「青信号なんだから」

聞く耳を持たないだろう。

その盲信している姿を想像して危うさを感じる。

本来の目的は「安全に車道を渡る」のが目的である。

しかし考える事をやめてしまうと「青信号を渡る」ことが最終目的と勘違いしてしまう。

だから「青信号を渡って何が悪い?」という論理になる。

この事にはそれほど緊急性を感じないし、
僕が感じるのはこの事自体ではなく、
比喩的に別の事象と結び付けている。

大学生(若者たち)が自分の人生観を盲目的に青信号(正解?)を見ながら前に進んでいる姿だ。

本来の目的は自分の人生を成長を続けながら豊かに生きる事だと思うのだが、誰かに言われた「青信号」を正解だと疑問を感じないで前に進んで周りを見ない姿を想像してしまった。

周りを見て自分の目標物とは違うセレンディピティ(脇道発見能力)な価値観も手に入れて欲しい。

豊かに生きるだけではなく、
本来の目的に向かう近道は脇道にこそあるかもしれないのだ。

正解だけを求める人生も儚くて素晴らしいのかもしれない。

でももしその違和感に苦しんでいるのならば、
横断歩道を渡り始める前に立ち止まって周りを見てから渡るかどうか決めても遅くはないだろう。

例え話なので意味がわからないかもしれない文章だけど、分かる人には分かるかも。

そんな事を感じる車の旅は後半戦。

僕はドン亀なのだろうか?

2018-08-12 | 雑念
「ホクトマンのブログたまに読んでます」

ほほぅ。
読んでくれてありがとう、と
えっ?読んでるの?の
複雑な感情が湧いてきた。

毎日書いているとまた更に
「変なこと書いてなかったか?」と
不安になったりするのだが
嘘は書いてないので少し気が落ち着いた。

「いいこと書いてますよね?特に怒ってる時」

そうなの?
何を怒っていたのか、
何を思っていたのか。

書いた当人はすでに思い出せない。
でもその人はいいこと書いてたと言っているから
及第点なのだろう。

ありがたい感想だ。

そういうフィードバックは滅多にないのがこのブログである。

芸能人ならコメントやらで莫大な反応が返ってくるからやりがいもあるのだろう。

でも一般人の僕のブログは反応が目的ではなく、
自分の生きた証として残しているので
そこまで読者を意識していない。

ブロガーに言わせると
「目的意識のないゴミ記事」なのだろう。

でも僕のブログは今日も更新されていく。

何の変哲も無い日常の僕。

もし絞り出すようにこのブログのメリットを書くならば、僕自身の自己肯定感を高めることである。

この5年を超える毎日更新は確実に内容の薄さを凌駕する自己肯定感を僕に植え付ける成果である。

チリも積もれば、である。

いきなり大きな成果をもたらす必要性は全くない。

少しずつ少しずつ前に進んでいく。

まるでウサギと競争している亀のように。