仕事から帰宅すると、
「輪島市から何か届いてた。『要冷凍』って書いてあったから、冷凍庫に入れておいたわよ。」
とのこと。
「ああ、もう届いたのか。思っていたよりもずっと早かったな。」冷凍庫を開けてみると、
フグだ
実は、年明け早々の震災で、自分にも何かできないかと考えていた時に、たまたま聞いていたラジオで『ふるさと納税』の話を小耳に挟んだのだ。
ただ単に現金を届ける方法もあるけれど、納税という形で復旧復興に役立ててもらった上に、地元の産業の支援にもつながるという考え方。
早速調べてみると、納税の使い道を指定できるうえに、地元の特産品を返礼品として貰えるらしい。
なるほどと思い、納税することにした。
税金は『地域の福祉』に使ってもらうように指定して、返礼品に、『フグのから揚げセット』をチョイスしたのだった。
返礼品については、期限を指定せずに気長に待つつもりでいたのだが、こんなに早く届くとは、驚きというか、恐縮だ。
冷凍品だけど、賞味期限は明記されている
調理の仕方も書いてある
早速、戴いてみますか。
一袋だけ解凍してみると
かなり大ぶりの身がゴロゴロ
なるべく衣をたっぷりつけた状態で揚げましょう
身が厚いので、結構時間がかかったけれど
おいしそうに揚げることができました
いただきましょう!
ホクホクで、とても美味しかったです。
家族も喜んで食べていました。
ご馳走様でした。
被災地が、少しでも早く元の暮らしを取り戻せますように。
・・・この後、輪島市長さんの銘で丁寧なお礼状まで届きました。恐縮の至りです。