土曜日に引き続き、気持ちよく晴れの日曜日。
連続でお出かけしました!
…と、言いたいところだが、流石にそれも出来ず…。
日曜日はウチの雑務一式。
まだ4月だというのに、桜が終わると一斉に草木が芽吹く。
『えぇ~!』というぐらいあっという間に庭は雑草だらけ…。
いくら借家で仮住まいの我が家でも、
『雑草ボーボー』では近所の目もあって…。
それに4月後半の一大イベント『家庭訪問』なる学校行事が近づいており、
今年は中学校から1人、小学校から2人の先生がいらっしゃる様で…。
まぁ中学校の校長先生が、実はウチの西隣の家のオヤジだったって長女の入学式で気が付いたんだが。
今更、何やって取り繕っても遅い!
丸7年も隣でウチの様子を知っているんだから(苦笑)。
そうは言っても、やっぱりやらねばならない『お片付け』…。

ワサワサと下草を刈る。
こんな感じの草の山が庭中の至る所にできる。
敷地面積が50坪ちょっとの典型的な振興住宅地の庭…
そんなに大きなわけでもないのに、エライエライ…(汗)。
しゃがんで草刈り…『ビワイチ』よりもエライです(泣)。
午前中いっぱいの作業で勘弁してもらいました。
連続でお出かけしました!
…と、言いたいところだが、流石にそれも出来ず…。
日曜日はウチの雑務一式。
まだ4月だというのに、桜が終わると一斉に草木が芽吹く。
『えぇ~!』というぐらいあっという間に庭は雑草だらけ…。
いくら借家で仮住まいの我が家でも、
『雑草ボーボー』では近所の目もあって…。
それに4月後半の一大イベント『家庭訪問』なる学校行事が近づいており、
今年は中学校から1人、小学校から2人の先生がいらっしゃる様で…。
まぁ中学校の校長先生が、実はウチの西隣の家のオヤジだったって長女の入学式で気が付いたんだが。
今更、何やって取り繕っても遅い!
丸7年も隣でウチの様子を知っているんだから(苦笑)。
そうは言っても、やっぱりやらねばならない『お片付け』…。

ワサワサと下草を刈る。
こんな感じの草の山が庭中の至る所にできる。
敷地面積が50坪ちょっとの典型的な振興住宅地の庭…
そんなに大きなわけでもないのに、エライエライ…(汗)。
しゃがんで草刈り…『ビワイチ』よりもエライです(泣)。
午前中いっぱいの作業で勘弁してもらいました。
