連合いが主に使っているクルマは NISSAN MOCO。
去年の 12 月 28 日に納車になった。

先日、貰い事故があって 1 回修理しているが、幸い大きな修理ではなく、左フェンダー・バンパー・左ヘッドライトの交換のみで、走行に影響するようなシャシの歪みなどが出たわけではない。
順調にウチらの『日常の足』として働いてくれている MOCO だが、その自動車保険の満期案内が届く。
今の保険は MOCO を購入した時にディーラーで一緒に掛けたもの…。
実はこの保険には裏がある。
去年の初夏、クルマの名義変更をした。
それまでの所有者は連合いの実家で、ウチらは使用者。
自営業の義父…大型のクルマも含めて仕事で使うクルマが数台ある。
そこに入れてもらうことで保険を数台分一括で払う『節約』をさせていただいていた。
若い頃からの『流れ』でそうさせて頂いていたのだが、
『新潟に来た事だし、流石にそろそろ止めようか…』と言う話になり、名義変更と保険の掛け替えを行ったワケ。
で、名義変更した途端に連合いが乗っていた MOVE が事故に巻き込まれる。
非常に後味の悪い事故で、明らかに貰い事故なのに連合いが悪いように仕立てられた経緯があってね。
警察は一方的だし、それで書類書かれているから保険の方も歩が悪くてね。
保険料率は、6 等級…しょうがないよね、おいら名義の保険になった初年度なんだから。
いくらおいらも連合いもゴールド免許だって言っても、おいらの名前で保険を使ってないと言う実績が無いからさ。
それで、おいら名義で新車購入となると、料率引き継ぎで 3 等級!…あり得ない…。
というわけで、MOCO は連合いの名義で購入、
当然、保険も連合い名義…スタート地点の 6 等級。
ディーラーの顔が効くところの保険を使うことで、うまくスタート地点をニュートラルの位置に持ってきたワケだ。
だが… 2 年目はそうではない。
もうディーラーに遠慮する必要も、事故の影響も気にしなくて良いしな。
比較的『割高』な保険料を払っていたが、ネット通販系の保険会社に鞍替え検討。
で、ネット上から保険の一括見積もり…数日してあちらこちらから見積書が届く。
どこも似たような金額で、何処も同じように『顧客満足度 95%』を謳う。
顧客満足度 95% って何さ?
おいらは先の MOVE の事故の時、使っている保険屋にかなり不信感を持ったぞ。
なにを以て顧客満足度?
結局、何処の保険屋も当たった担当者次第…それなら一番安いところにしたろか、と。
去年の 12 月 28 日に納車になった。

先日、貰い事故があって 1 回修理しているが、幸い大きな修理ではなく、左フェンダー・バンパー・左ヘッドライトの交換のみで、走行に影響するようなシャシの歪みなどが出たわけではない。
順調にウチらの『日常の足』として働いてくれている MOCO だが、その自動車保険の満期案内が届く。
今の保険は MOCO を購入した時にディーラーで一緒に掛けたもの…。
実はこの保険には裏がある。
去年の初夏、クルマの名義変更をした。
それまでの所有者は連合いの実家で、ウチらは使用者。
自営業の義父…大型のクルマも含めて仕事で使うクルマが数台ある。
そこに入れてもらうことで保険を数台分一括で払う『節約』をさせていただいていた。
若い頃からの『流れ』でそうさせて頂いていたのだが、
『新潟に来た事だし、流石にそろそろ止めようか…』と言う話になり、名義変更と保険の掛け替えを行ったワケ。
で、名義変更した途端に連合いが乗っていた MOVE が事故に巻き込まれる。
非常に後味の悪い事故で、明らかに貰い事故なのに連合いが悪いように仕立てられた経緯があってね。
警察は一方的だし、それで書類書かれているから保険の方も歩が悪くてね。
保険料率は、6 等級…しょうがないよね、おいら名義の保険になった初年度なんだから。
いくらおいらも連合いもゴールド免許だって言っても、おいらの名前で保険を使ってないと言う実績が無いからさ。
それで、おいら名義で新車購入となると、料率引き継ぎで 3 等級!…あり得ない…。
というわけで、MOCO は連合いの名義で購入、
当然、保険も連合い名義…スタート地点の 6 等級。
ディーラーの顔が効くところの保険を使うことで、うまくスタート地点をニュートラルの位置に持ってきたワケだ。
だが… 2 年目はそうではない。
もうディーラーに遠慮する必要も、事故の影響も気にしなくて良いしな。
比較的『割高』な保険料を払っていたが、ネット通販系の保険会社に鞍替え検討。
で、ネット上から保険の一括見積もり…数日してあちらこちらから見積書が届く。
どこも似たような金額で、何処も同じように『顧客満足度 95%』を謳う。
顧客満足度 95% って何さ?
おいらは先の MOVE の事故の時、使っている保険屋にかなり不信感を持ったぞ。
なにを以て顧客満足度?
結局、何処の保険屋も当たった担当者次第…それなら一番安いところにしたろか、と。


