長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

今週いっぱいです。(5月31日まで)『御開帳』の岐阜・伊奈波「善光寺」

2009-05-25 07:45:08 | 東日本発営業日記
再びご案内します。

『岐阜善光寺』の御開帳のことです。

今週いっぱい(5月31日まで)で終了です。


『岐阜善光寺』は、車では、ホテルより5~6分で行くことができます。

徒歩ですと15~20分位です。


信長が本佛迎えた善光寺



「信州善光寺」の御開帳(4月5日~5月31日)に合わせて、史上初となる、6

善光寺の同時御開帳が開催中です。

長良川温泉より比較的近い場所には今回、3善光寺があります。

その中でも、「岐阜善光寺」は、目と鼻の先といった場所です。

散り始めた桜の美しい時期(4月11日)に行ったときの様子を画像とともに再び

紹介します。

    

427年目の春、秘仏・善光寺如来の帳(とばり)があがる。


戦国時代、武田信玄公によって信州の善光寺から甲府に移されていた本佛様・一光

三尊阿弥陀如来(善光寺如来)を織田信長公が岐阜の此の地にお招きになり岐阜善

光寺が創建されてから、本年で427年目になります。

本佛は、信長公が本能寺の変で討たれると程なく岐阜から偏座されますが、次男信

雄は「立派な堂宇を建立し、信州の善光寺と同じようにお祀りするように」との掟

を定め、御分身がお祀りされるようになったと言います。

半世紀以上にわたり、秘仏のしてそのお姿を拝むことができなかった本佛様の御分

身である、岐阜善光寺御本尊。そのお姿を直接拝むことができる、それが、今回の

御開帳です。

    

「回向柱」

御本尊様と回向柱は、善の綱で結ばれています。

当日、善光寺の参拝客をお世話している人たちが教えてくれました。

御本尊様の手と4本の糸によって結ばれ、この綱につながれ回向柱に続くとのこと

です。

この綱や回向柱に触れることで、御本尊様とご縁を結ぶことができると言われてい

るそうです。

    

私、当然、この綱を触れ、回向柱は、抱きつくほどに、色々なことを都合の良い事

ばかり、御本尊様にお願いしてきました。

願いが叶うと良いのですが・・・・・・

御開帳期間中は、本堂内に入り参拝をすることもできます。

この日も、お手伝いの人たちが勧めてくれました。

時間は、決まっていますが、お勤めの後、直前まで近づき、御本尊様のお姿を拝む

ことができます。

これを逃したら、この先、いつご本尊様をおがむことができるのでしょうか?

ご本尊様を拝み爽やかな気分で此の地をあとにしました。

御開帳は、5月31日(日)までです。

詳しい内容は、「岐阜善光寺」のHPをご参照下さい。
http://gifu-zenkoji.jp/

ここ岐阜善光寺のすぐ先には、「伊奈波神社」のあります。

色々とお願いするには、もってこいの場所でした。

今日を含めて後、7日間で終了です。

今週のおススメです。

超激レア! 高級食材! 至福の珍味!【飛魚の白子】

2009-05-25 00:40:22 | 東日本発営業日記
熱海の行きつけ割烹『竜田(たつた)』でいただきました。

    

『飛魚(とびうお)の白子(しらこ)』の煮つけです。

この時期に、伊豆七島の三宅島や八丈島では、『飛魚』がよく獲れます。

この魚を使って『くさや(干物)』を作ります。

もちろんムロアジやシイラなのど使います。



で、1本の飛魚に2本しか入っていない細い白子です。

体を極力軽くするため、それは、空を飛ぶために・・・・・

超貴重な!激レアな食材なのです。

『飛魚の白子』です。

煮つけです。

アップでどうぞ!

    

『竜田』のご主人が漁師さんから、いただいたものを料理してご馳走していただき

ました。

ありがたく、味も食感をじっくり味わいいただきました。

表現のむずかしい美味です。



で、飛魚を使った料理をもう一品いただきました。

    

飛魚のミンチを使ったメンチです。

熱々のいただきました。

『至福の珍味』でした。

B級グルメの市川ですが、たまには、こんなこともあります。

榮ちゃん(ご主人です。)ごちそうさまでした。

久しぶりのA級グルメでした。