またまた私の住む、熱海温泉の話題です。
先日のブログでは、ジャカランダが満開の情報を掲載しましたが、今日は、ブーゲ
ンビリアです。
熱海市の市内各所には、NPO法人の会員さんたちが、花によりまちづくりのひと
つとして、色鮮やかなブーゲンビリアを育成管理しています。
市内中央部に流れる糸川河畔にも多くのブーゲンビリアが育成されていますが、
今、満開の見頃を迎えています。
画像は、お馴染みの友人の熱海駅そばで、珈琲店、讃を営む羽田さんの写した、昨
日の画像です。
私とだいたい同じようことを考えています。
ブーゲンビリアの事を気にしていましたら、昨日、現場へ行って写真を早速撮って
きたようです。
【ブーゲンビリア】
ブラジル・中南米のオシロイ花科の常緑つる性花木です。
日本では、5月から10月にかけて赤、白、ピンク、マゼンダ、紫、橙、黄など
南国の雰囲気を出しながら開花します。
しかし、実際の花は、いわゆる花の中央部にある、小さな3つの部分です。
色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)であり、通常3枚もしくは
6枚あります。
ブーゲンビリアの色の種類がたくさんあるのを初めてしりました。
南風薫る熱海です。
梅雨のあいまにぜひ、おこし下さい。
先日のブログでは、ジャカランダが満開の情報を掲載しましたが、今日は、ブーゲ
ンビリアです。
熱海市の市内各所には、NPO法人の会員さんたちが、花によりまちづくりのひと
つとして、色鮮やかなブーゲンビリアを育成管理しています。
市内中央部に流れる糸川河畔にも多くのブーゲンビリアが育成されていますが、
今、満開の見頃を迎えています。
画像は、お馴染みの友人の熱海駅そばで、珈琲店、讃を営む羽田さんの写した、昨
日の画像です。
私とだいたい同じようことを考えています。
ブーゲンビリアの事を気にしていましたら、昨日、現場へ行って写真を早速撮って
きたようです。
【ブーゲンビリア】
ブラジル・中南米のオシロイ花科の常緑つる性花木です。
日本では、5月から10月にかけて赤、白、ピンク、マゼンダ、紫、橙、黄など
南国の雰囲気を出しながら開花します。
しかし、実際の花は、いわゆる花の中央部にある、小さな3つの部分です。
色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)であり、通常3枚もしくは
6枚あります。
ブーゲンビリアの色の種類がたくさんあるのを初めてしりました。
南風薫る熱海です。
梅雨のあいまにぜひ、おこし下さい。