あけましたおめでとうございます。
正月も二日となりましたが如何お過ごしでしょうか。
この地方では大晦日の午後から降りだした雪が元日の間も間歇的に降り続き、車の上など20cm位積もりました。
新年を迎える神社の篝火も大雪の中で焚きました。
衣服や帽子にかかる雪は火の熱ですぐに融けますが、周りの高い木の上に積もった雪が舞い上がる炎に融けて時々ドドーッと落ちてきました。
我家では喪中の新年に加えて家内も年末から体調を崩したりして通常のお飾りやお節は省略、私が近くの農協で3kgの伸し餅を買ってきて、若干苦労しながら切り分けて、雑煮と煮物、酢の物などで簡単に済ませました。
元日の新聞もじっくり読めばそれなりの内容があるのでしょうが、見出しだけ見ながらページをめくる分には特に目に留まるものはありません。
それでも今後の展望としてIT、環境、福祉、生命工学等のキーワードが中心になるだろうことは伺うことが出来ました。
新聞も賀状も来ずに二日かな
正月も二日となりましたが如何お過ごしでしょうか。
この地方では大晦日の午後から降りだした雪が元日の間も間歇的に降り続き、車の上など20cm位積もりました。
新年を迎える神社の篝火も大雪の中で焚きました。
衣服や帽子にかかる雪は火の熱ですぐに融けますが、周りの高い木の上に積もった雪が舞い上がる炎に融けて時々ドドーッと落ちてきました。
我家では喪中の新年に加えて家内も年末から体調を崩したりして通常のお飾りやお節は省略、私が近くの農協で3kgの伸し餅を買ってきて、若干苦労しながら切り分けて、雑煮と煮物、酢の物などで簡単に済ませました。
元日の新聞もじっくり読めばそれなりの内容があるのでしょうが、見出しだけ見ながらページをめくる分には特に目に留まるものはありません。
それでも今後の展望としてIT、環境、福祉、生命工学等のキーワードが中心になるだろうことは伺うことが出来ました。
新聞も賀状も来ずに二日かな