大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

野菜の収穫と風邪とマスク(土井卓美)

2015年01月22日 21時27分02秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

大寒に入ってしかも今日は朝からの雨でした。
雪にはならないまでも時節柄寒さに変わりはありません。
今日の雨が予報されていたし風もなかったので昨日の午後久しぶりに畑に行きました。
正月の雑煮用に採って以来そのままになっていた里芋とこれも全く手をつけていなかったじゃが芋堀をしました。
今年は手抜きをしていたので例年より若干見劣りはしますがまぁまぁの出来でした。
それと言うのも年々雑草や藁、野菜の不要部分を裁断鋤き込んで地力を養ってきていたのが効いたからだと思います。
スポーツや趣味の内でも「練習は嘘をつかない」と言われるように野菜や植物の世界でも手をかけたらかけただけの結果が出てきます。
そしてその双方共一朝一夕に効果が表れるのではなく「継続は力なり」も共通しているのが面白いところです。





私は予防注射をしたこともインフルエンザに罹った記憶もありませんが、周囲では風邪が流行っているようです。
孫もインフルエンザで今週一杯保育園を休んでマスクの生活をしているようです。


     手をつなぐ恋人同士マスクして(「NHK俳句」2月号・小澤 實選)