![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ←クリックをお願いします
昨夕PCに不具合が生じこのページが開けなくなりましたが、1晩置いた今は元に戻っています。
正月休みのすぐ後の3連休ということで何となく調子に乗り切れていなかったような経済活動の幕開けでしたが、今日からのルーティーンはどんな風に展開するのでしょうか。
私事では昨日がライン川句会(岐阜県坂祝町)の初句会でしたが参加者は7名だけでした。
そして今日が詩吟の初稽古になります。
音感が取れず声帯の弱い自分ではまともな吟など出来る筈もないことを自覚の上で稽古に付き合っていましたが、本の少しだけ様子が変わってきました。
先生の熱心な指導に少し位は応えなければという気になり、家でも一寸練習してみたら声の出具合、息の続き具合が少し良くなってきたような気がしてきました。
今日の稽古始めでそれが本当にそうだったら今度はもっと練習に熱が入るかも知れません。
湖に真澄の富士や大旦(おほあした)(「プレバト」を見ながら)
初明り湖(うみ)に真白き逆富士(さかさふじ)(同上)
初場所や貴賓席には両陛下(初場所初日を見ながら)
サイネリアとセネッティが満開に近くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/bf32debaa236ebe40c39d76ee3164a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/4b44deae656190e83facfedacbf74970.jpg)