もう20年か30年前のことですが「本当の狙いはあなた弓始」という新聞に載っていた句が妙に印象に残っています。
鉢巻を締めて白い稽古着に胸当て、緑か茶の袴姿も凛々しく的に向かう若い女性の姿が目に浮かびます。
精神を集中して的を狙うのですが本当の「無」の境地にはなり切れない、心の矢は好きな人のハートを射止めたいという純な乙女心が素直に表現されていると感心しています。
すぐ元に戻るのが通例ですが新年最初の時は初○○とか○○始といって特に挨拶を交わし、今年一年の無事と上達を願う仕来りは世界共通なのでしょうか、感覚的には西洋より東洋、特に我国で古くから受け継がれている良き慣行だと思います。
家元とか師匠、幹部や熱心な人達はこの年頭の行事に特に力が入り、各界でのそれもいろいろに報道されています。
私はといえば通常と全く変わりませんが今日が詩吟の初稽古と、一昨日、昨日と残雪と雨で中止になったGゴルフの初打ちにこれから出て行きます。
鉢巻を締めて白い稽古着に胸当て、緑か茶の袴姿も凛々しく的に向かう若い女性の姿が目に浮かびます。
精神を集中して的を狙うのですが本当の「無」の境地にはなり切れない、心の矢は好きな人のハートを射止めたいという純な乙女心が素直に表現されていると感心しています。
すぐ元に戻るのが通例ですが新年最初の時は初○○とか○○始といって特に挨拶を交わし、今年一年の無事と上達を願う仕来りは世界共通なのでしょうか、感覚的には西洋より東洋、特に我国で古くから受け継がれている良き慣行だと思います。
家元とか師匠、幹部や熱心な人達はこの年頭の行事に特に力が入り、各界でのそれもいろいろに報道されています。
私はといえば通常と全く変わりませんが今日が詩吟の初稽古と、一昨日、昨日と残雪と雨で中止になったGゴルフの初打ちにこれから出て行きます。