リブインケアギバーとは 雇用主の家に住み込み実にプライベートのない大変な仕事であった。安い時給で長時間働かさせたが月 総支給1700は平均あって、住み込んでるから320ドルで家賃も食費も込み。無論 Wi-Fiだし 電気水道かからんし、とてもお金を貯めれた時でもあったよ。オープン出たらケアギバーを辞めてなんでも仕事できると喜んだのもつかの間、なかなか良い仕事が見つからず 時給は良くなっても 労働時間数が週8時間とか オンコールとかなかなかくれない。フルタイム等夢の話である。そのうちお金も火の車になって経済的に安定してたリブイン時代を懐かしく思う。日本にいたら 親族を頼れることもあるかもしれないが、カナダは自分で切り開いて行かねばならない。
60をまじかにして 果たして 娘を養いながら 家賃等生活費を稼ぐ器量があるかな?きついのは家賃。うちは2名なので 1000ドルは家賃に使う。🤔 娘と協力して働いて何とかなりそうだ。じゃなきゃ帰国することになってるだろう。帰国しても母の家はもうないので また居場所探しからやり直。年老いてきたらこのやり直しがしんどくなって来るのは実感するなぁ。
60をまじかにして 果たして 娘を養いながら 家賃等生活費を稼ぐ器量があるかな?きついのは家賃。うちは2名なので 1000ドルは家賃に使う。🤔 娘と協力して働いて何とかなりそうだ。じゃなきゃ帰国することになってるだろう。帰国しても母の家はもうないので また居場所探しからやり直。年老いてきたらこのやり直しがしんどくなって来るのは実感するなぁ。