エッセンシャル ワーカーって言葉を今回初めて知った。生活上でストップしたら困るお仕事。。医療従事者、スーパーの店員、公共機関やデリバリーの運転手、通信通話、ガス 電気や下水道で働く人、農業 漁業 家畜飼育さん リサイクルやゴミ収集業者さん まだまだいるだろう。
皆さんに感謝を込めて カナダでは毎晩7時に 各自でベルを鳴らしたりして音を出している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/e35e90a064134783002e9c2f97bccfbd.jpg?1589855378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/755f313749d9b66e7baadb5a76d1a48f.jpg?1589855547)
ちなみにうちは長女の鎌倉土産の風鈴をチリンチリンと鳴らす。ご近所さんの太鼓や笛やベルの音には少々負けてるかも 笑 30秒くらいで終わるから出遅れたら大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/e35e90a064134783002e9c2f97bccfbd.jpg?1589855378)
次女はシニアホームで清掃のお仕事なのでエッセンシャルワーカーの一員。お弁当やお菓子やらいろいろ差し入れが入る様だ。
シゲキックス 一箱入ってたと大興奮して写真送ってきた 笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/755f313749d9b66e7baadb5a76d1a48f.jpg?1589855547)
2ヶ月程休業してた ご近所の日本人板前さんのお寿司屋が ようやくテイクアウトを始めたので明日電話でオーダーしてから買いに行こう。
テイクアウトは通常チップは払わないがこの度はチップをつけて協力させていただこう。