1軒目のカレーの店で飲み物を頼んでも良かったのだが、それなりに混雑していたため、場所を変えてカフェ「OJ」へ。こちらもそれなりに客がいたが、一人用のカウンターと大テーブルにはまだまだ余裕があった。
それにしても、昨日の札幌駅~大通の南側のあたりの人出と言い、もう外出自粛の限界だと思う。政府からも「積極的に会合をして経済を回すように」という強いメッセージが出ているから、当然のことであろう。
今回はブレンドコーヒーの中から先日の函館行きに合わせて、五稜郭(ヨーロピアン)を注文。なぜ、五稜郭がヨーロピアンなのかが分からないが、ヨーロッパにもある城郭建築スタイルだからかな? 合わせて、ミニパフェソフトぜんざいも注文。

コーヒーは今までで一番好みに合っているかもしれない。ソフトぜんざいは思ったよりもボリュームがあり、アイス+クリーム+白玉+あんこという高カロリーのものであった。運動もしていないし、最近体重を計っていないが、太るんじゃなかろうか。
ちなみにここ一週間の私の歩数であるが、
月曜日:7,410歩 出勤
火曜日:9歩 テレワーク
水曜日:6,702歩 テレワークの後、飲みに
木曜日:23歩 テレワーク
金曜日:25歩 テレワーク
土曜日:20,606歩 ギャラリー巡り
日曜日:4,556歩 琴似街歩き
という状態である。会社に行くと6千歩程度は歩いていたようなので、3日間、ほとんど歩いていないというのは影響が大きいだろうなあ。かといって、テレワークの日に改めて何かする気にはなれないしな。
この後、図書館に立ち寄ってから帰宅。
それにしても、昨日の札幌駅~大通の南側のあたりの人出と言い、もう外出自粛の限界だと思う。政府からも「積極的に会合をして経済を回すように」という強いメッセージが出ているから、当然のことであろう。
今回はブレンドコーヒーの中から先日の函館行きに合わせて、五稜郭(ヨーロピアン)を注文。なぜ、五稜郭がヨーロピアンなのかが分からないが、ヨーロッパにもある城郭建築スタイルだからかな? 合わせて、ミニパフェソフトぜんざいも注文。

コーヒーは今までで一番好みに合っているかもしれない。ソフトぜんざいは思ったよりもボリュームがあり、アイス+クリーム+白玉+あんこという高カロリーのものであった。運動もしていないし、最近体重を計っていないが、太るんじゃなかろうか。
ちなみにここ一週間の私の歩数であるが、
月曜日:7,410歩 出勤
火曜日:9歩 テレワーク
水曜日:6,702歩 テレワークの後、飲みに
木曜日:23歩 テレワーク
金曜日:25歩 テレワーク
土曜日:20,606歩 ギャラリー巡り
日曜日:4,556歩 琴似街歩き
という状態である。会社に行くと6千歩程度は歩いていたようなので、3日間、ほとんど歩いていないというのは影響が大きいだろうなあ。かといって、テレワークの日に改めて何かする気にはなれないしな。
この後、図書館に立ち寄ってから帰宅。