ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

手作りの「中落ちの寿司」と、「モンゴイカのお寿司」が大人気でした。

2017年08月14日 21時02分52秒 | Weblog
こんばんは~

 お盆の お寿司パーティー終了です。

 茶巾寿司等々、酢飯が多くて、2~3個食べるとお腹がいっぱいになってしまう。

もう少し、小さく握った方が良かったみたい。反省!

以外にも、最後に作った 「マグロの中落ち」と「モンゴイカ」の”にぎり寿司”は、酢飯も多かったけど、孫達に大人気でした。

美味しいものは、ちゃんと分かるんですね!




残った「お稲荷さん」は、お稲荷さんが好きな孫に 持ち帰ってもらいました。



それに、写真は無いのですが、「カジキマグロのステーキ」は、大人気でした。

☆小肌の押し寿司は、全く売れず! 明日は私が頂きまする

今日もご馳走様でした。

コメント

小肌の押し寿司、お稲荷さん、茶巾寿司つくりました。

2017年08月14日 10時41分43秒 | Weblog
第二段目

☆我が家の食べログ
無い腕を奮って作りました。

①小肌の押し寿司





この前は、包丁が切れず、亡義母の形見の包丁を探しました。



 しまったきりだったので、海苔巻を作って切ってみたら、恐ろしいほど切れる!



酢飯が崩れます。まだまだ未熟やなぁ~




②茶巾寿司

卵をこして、片栗粉と、水を入れて、薄焼き卵を焼きます。



綺麗に焼けたけど、酢飯を包むと、切れましたので、切れたのは 四角く包みました。



③お稲荷さんです。

市販のお稲荷用のものを使いました。



④はんぺんと、エビで、「海老しんじょ」らしいお吸い物(Tvで北斗晶さんが作ってましたが、丸まらなかった)





一応ここまでで、準備は万端です。
コメント

2017.8.14 お盆中の仏壇のお供えご飯です。

2017年08月14日 10時28分49秒 | Weblog
こんにちは~

 涼しい日ですので、身体が楽です。

釣りキチは、お盆中なのに、釣りに出かけた!

 ご先祖様達、(釣キチの親たち)が来てるのに釣りに行くんかい?
 どうぞご勝手に!

夕方、孫ちゃん達が来る予定なので、今日は 無い腕を振るったんです!

 気合いだ!気合いだ!って、気合いを入れすぎやろ~

☆我が家の食べログ

 8/14日の仏壇には、茄子、インゲン、カボチャ、油揚げの煮物、ご飯、味噌汁をお供えして、
お昼には、「おにぎり」を作るんです。
ご先祖様が、「おにぎり」を持って、遊びに行くんだそうです。



毎年、少しづつ、省略するつもりでも、やっぱり、作ってしまします。


つづく~
コメント