おはようございます~
おふくろの味の定番→「ブリ大根」出来ました~
大根を軟らかく茹でた中に、焼いたブリカマの食べた残りに、サッと湯をかけた骨も投入して、
生姜、ネギも入れて、グツグツ煮ました。
一晩じっくり寝かせて 骨の間のブリの身を取り出し 出来上がり~
椎茸の煮物も一緒に並べました。
じっくり寝かして、味がしみ込んでゆく時間も 料理の内ですね。
☆子育ての頃は、時間のかかる料理は作れなかったから、子供の目に映った私は、「料理は出来ない人」だと思われていたらしいです。
忙しい夕方は、仕事帰りに 「ホカホカ弁当」を買って帰るのは当然だった時もあり~(笑)
お弁当を作れば、お昼に弁当箱の蓋を開けると、ご飯が片側に偏ってたらしい~
それに、「お友達のお弁当は、彩りも綺麗なのに、私のは、美味しそうで無かったし!」って、未だに言われる時があり~
なので、「お弁当作らなくて良い!」って言われて、お昼代を持たせて OKにしてたし(笑)
でも、そうしないと、毎日が、回ってゆかない時代もありましたっけ!
∴その子供自身も、子育て世代に突入して、当時の私の心境も、少しは理解できるかなぁ??
多分、出来ないだろうな??
おふくろの味の定番→「ブリ大根」出来ました~
大根を軟らかく茹でた中に、焼いたブリカマの食べた残りに、サッと湯をかけた骨も投入して、
生姜、ネギも入れて、グツグツ煮ました。
一晩じっくり寝かせて 骨の間のブリの身を取り出し 出来上がり~
椎茸の煮物も一緒に並べました。
じっくり寝かして、味がしみ込んでゆく時間も 料理の内ですね。
☆子育ての頃は、時間のかかる料理は作れなかったから、子供の目に映った私は、「料理は出来ない人」だと思われていたらしいです。
忙しい夕方は、仕事帰りに 「ホカホカ弁当」を買って帰るのは当然だった時もあり~(笑)
お弁当を作れば、お昼に弁当箱の蓋を開けると、ご飯が片側に偏ってたらしい~
それに、「お友達のお弁当は、彩りも綺麗なのに、私のは、美味しそうで無かったし!」って、未だに言われる時があり~
なので、「お弁当作らなくて良い!」って言われて、お昼代を持たせて OKにしてたし(笑)
でも、そうしないと、毎日が、回ってゆかない時代もありましたっけ!
∴その子供自身も、子育て世代に突入して、当時の私の心境も、少しは理解できるかなぁ??
多分、出来ないだろうな??