春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

十時から五時まで

2011年02月03日 | ももとのこと
ももの腹時計は生活に支障のない程度に正確なのであります。

朝、散歩から帰って食事をして一眠りをするのであります。
もものことでありますが、その後ほぼ十時に目を覚まして
私の足元に来るのです。
もちろん私は知らんぷりを決め込むのですが
足に触ったりしてくるのを更に無視すると
吠え立てて、ほぼおいこら状態になりますので
やっと気が付いたふりをしてやります。

外に出せというのであります。
ここ数日の寒さが心地よいらしく
ほぼ五時までは外で過ごします。

まだ吠えてはきません。
そろそろ午後の散歩の時刻です。




受注が増えた

2011年02月03日 | 私の季節
結局押し売りなのですが受注が増えたのです。

手持ちバッグとポッシェット合計2個。
もちろん原材料その他一切こっち持ちで
客は下の子と上の子に一個ずつ。
女房のトートバックが完了したので
暇になった訳です。

ま、ちょっぴり腕が上がって冒険をした訳で
使ってくれなければばらして
財布にでもすれば良いと言う逃げ道はあるのです。
入れるものが無いのに財布ばかり作っても
というのも有るのですが
最後はももの落し物バックか首輪という
線で落ち着かせるつもりです。
これも受注は受注です。

暇を持て余す訳にはいきません。
ボケ対策には成りません。
無心で作るというのはボケの手前かとも
思えるのです。


勝負はデザインです。