春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

空気というよりは水だろう・・・と思う

2011年02月25日 | 日記
お互いの事を空気の様・・と
表現する方が時々居られる。

それは幸せな! と思う。
私の場合、水にたとえることの方が
適切と感じているからであります。

息がつまることもある
のであります。


極めてまれなことではありますが

レオと半次郎

2011年02月25日 | 外出
コンビニの入口で
箱に入れられて置き去りにされていた猫が
レオと名前を付けられて家に来たのが
一年半前で
程なく知人の家に養子に貰われて行きました。

そこでは半次郎と云う名前で
不自由なく生活していたのですが
去年の暮れに旅に出て
音信不通になっております。

旅と放浪は私も好きなのですが
一言の挨拶もなく出て行ったらしいのです。
オス猫の場合はそれが特性らく
今も探してはいるのですが
落し物と違って
移動する相手の事だから
まだどこそこで見たという情報もないのです。


レオのままでいれば
こんなことも起きなかったのではと思うのであります。
半次郎、如何にも任侠に有りそうな名前で
一宿一飯の恩を感じて何かしでかさなければ良いと
思っております。








ももと風呂に入る

2011年02月25日 | ももとのこと
ほぼひと月に一度ももと風呂に入ることにしている。

ももにとっても私にとっても
それなりの覚悟をもって入るのです。
ももにとっての覚悟は水嫌いの
従って風呂嫌いの
むしろ恐怖に近いもの様であります。

私にとっての覚悟は
ももに嫌われる覚悟であります。
一緒に入る楽しみなど更々なく
二、三日場合によっては三、四日も
その恐怖と言うか
ももへの行為を仕打ちとして覚えていて
事あるごとに反抗するのであります。

一昨日風呂を共にしたのですが
朝の散歩はブラッシングをさせないので
ばさばさの毛並みのままでした
ふとった体形がなおさら太って見えたのであります。
夜などは10時過ぎまで外に居ると駄々をこねて
食事もとらない有様でした。

今朝はやっと機嫌も直った様で
いつものようにノッタラノッタラと
散歩に出たのであります。

プロに任せればとの意見も有るのですが
人の散髪代より高いというのが
どうにも納得いかないのであります。


今、昼寝中であります。
いびきをかいております。