春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ふとカメラを見るとリングが無い

2013年05月05日 | こだわり
やっと休むことが出来たのです


まだ生まれてこない孫のために
二か月近く前から部屋の模様替えをして
やっとお茶にありついたのです

まだ終わってはいないのです
ほんの一休みなのに大変な事実を知ってしまった訳です
リコーGRカメラには
レンズの周りに接点保護のリングがあるのです
それがいつの間にか何処かに行ってしまったのです
カバンの中も調べました
そのほかは調べ様もないのです
家じゅうが大変な状態ですから
模様替えどころではありません

こんなときに気が付くのは性分なのです
色んなところにアンテナ張っているからです
貧乏性なのです
ふと手を出してしまうのです

これで孫の顔見たときにリング紛失を思い出すのです
残念なことです
リング紛失がです
でもカメラは使えます
諦める口実を探さなければなりませんが



今日は子供の日だからと言うこと

2013年05月05日 | 祭りだわっしょい
今日は子供の日だから
来月来る孫のために部屋の模様替えをするように
連れ合いに言われております
食事が終わったらひと働きしなければなりません
先週そう言われましたので今日はいつもより早く起きて
散歩も終わり待機しておりますが連れ合いはまだ起きてまいりません
従って食事も未だでコーヒーとクッキーを食らってしまいました
食事は旨くない筈です

このところ出歩く機会が多く多少の疲れが有って
歯の具合が悪いのです
少し浮くような感じがして
こう云う時は動きたくないのですが
止むを得ません

頑張らなくてはと思います
何しろまだ出てこない孫のための仕事ですから
初めから逆らっていたらやはりまずいと思うのです
良い爺になりたいと思うからです

女の子です
もう判っているのです


弘前のさくら テレビでやってた

2013年05月05日 | 話せば分かる
あそこ渡った橋だと思ったり
一度行ったところの石ころまでとは言えないが
結構いろんなことを覚えているものなのです
覚えようとしなくても記憶に残っているのです

そんな訳でテレビで放送していた
なにげない場面の人には興味のない場面が
何とも懐かしいということになるのです
誰にでもそんなことは有ると思うのです

ホテルから弘前城に歩いていくと
革で物つくりをしている店があるのに気付いて
それで帰りに寄ろうとしたのです

特技は道に迷うことだから
その時もそつなく迷って苦労したのです
その事はいずれ記録することにして
物作り屋さんのことですが
年配の方と雰囲気のある女性が作業をしておりました

何処かのデパートにも出しているのでしょうが
色合いが良かったのです


 
それでテレビのことですが
さくらは3分から4分と言ったところ
まだまだでありました
やはり地元の方だけが楽しむ
それが地元のさくらなのでしょう


思い付きで飲もうか飲まないか考えつつ
茶碗に酒をついで見たいじゃないですか
十六夜のさくらを

そうなると関東以北は無理か
良い所に住んだものだ