goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ちゃ太郎の気遣い

2013年12月08日 | 話せば分かる
ちゃ太郎は鼻が上向いている性か短いからか
いびきが酷いのです
昼寝をしていても枕が代わりのぬいぐるみの上で
ガーガーと体の三倍の音を出すのであります

それでからかい半分にこちらも寝たふりをしてガーガーと
鼻を鳴らしてやったのです
すると突然目を覚まして首をこちらに延ばし
どうしたんだと云う目で見るのです
自分を棚に上げて心配顔をするのです

そう言う事ができる奴なのです
すぐに忘れますが




まだ大丈夫と思う事 これからとも思う

2013年12月08日 | すごい
今朝公園の落ち葉の掃除をしたのです

2週間ほど前に回覧が廻っていたのですが
昨日中学生が突然公園に現れて清掃をして帰ったのです

お陰で今朝の掃除は楽に終わりました
何しろ片隅の残りと
その後に落ちたものをかき集めるだけで
済んだからです

最近各世代でこう云う活動が増えています
社会貢献などという大げさな言い方ではなく
おもてなしなどという事でもなく
普通に出来ているのが良いと思うのです


干し柿 干し柿

2013年12月08日 | 食い物
上の娘夫婦がいつものように突然来たのです

それで
もうそろそろかなと思っていた干し柿を
あわてて竿から外し紐で繋がったやつを
もたせたのです

その後で自分でも一個食べてみたのですが
これがことのほか旨くて
やって良かったと思って居るのです

あと3蓮ほどありますから
1連は下の娘夫婦が来たらもたせて
1連は家で食べて
あと1連は母親と孫に食べてもらおうと思って居ります
何しろ旨いものはすぐになくなってしまうのです

写真は有りません
何しろ小さくて貧弱ですから
これが旨いのかと言われそうなのです

旨いのです