春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

煮込みうどんと雑炊のこと

2016年01月27日 | 話せば分かる
ジャンルがないから単に手作り料理としておきますが

煮込みうどんも雑炊もほんとは好きではないのです
特に煮込みうどんは正直嫌いな部類です
箸は付けますが残してしまいます

雑炊も煮込みうどんほどはありませんが
好んで食べることはありません
鍋の後で汁がうまいから雑炊にしますが
白いご飯を食べる方が良いのです
しかし一人それをやったら見え見えですから
箸をつけるのです


蕎麦は好きです

昼は蕎麦にします
書いていたら急に食べたくなりました
勿論自分で打ちます
そば粉は買い置きが有るのです

蕎麦も雑炊もうどんも
料理とは言えないのですが
蕎麦なら時間を惜しまないのです






ちゃ太郎のこと 耳が長いこと

2016年01月27日 | 話せば分かる
色白は七難隠すと申します
何が七つかと問われての即座に答えられませんが
耳が長いことも七難隠すのであります

ちゃ太郎は耳を上げると意外というか
今気が付いたのかと云われそうでありますが
親父顔なのであります

顎が張っていて
ほっぺたが落ちていて
目が少し飛び出ていて
鼻が短くて
それを隠すのに長い耳が役立っております

しかし物事には裏と表がある訳で
長所は短所で
水を飲んだり食事をすれば口より先に耳が塗れるし汚れるし
道端で匂いを嗅げば耳先がほうきの様になるのです

そんな訳で散歩から帰れば
前足後ろ足耳の順で洗ってやらなければなりません
今の時期道路が濡れて指の間やら脛のあたりまで
汚れるとあの毛質だから落とすのに苦労するわけです
毛玉も出来やすいし梳れば嫌がるのです
孫よりも余程手間がかかるのです


午後にはバリカンで耳の毛先を短くするつもりです
飼い主は床屋が嫌いですがちゃ太郎の為です