goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

上の孫たちはいやいやで 下孫の場合は違うよです

2018年10月13日 | 話せば分かる
何かというと違うよ

何が違うの

違うよ

それで何が違うんだよというと
けらけらと嗤い合って

それだけですが
いやいやされるよりは
もっと楽しくなるのです

二歳とちょっとになります


ちゃ太郎はいつも最後に来るのです

2018年10月13日 | 話せば分かる
孫たちがひとしきり騒いで落ち着くと
ちゃ太郎はひざ元に来て顔を押しつけます
背中に回って顔を押し付けて
孫たちにはわからない方法で甘えるのです
私にも分からないのですが多分匂いがたっぷりと
しみ込んでいるはずです

背中と膝にちゃ太郎の匂いがついて
安心して部屋の隅に伏せるのです

私と孫たち一人一人との秘密もあるのです
上の二人とは各々に決めてあるのですが
下の二人は勝手にわたしが決めたのです

四人とも実は同じことです
抱き上げてぎゅっとすることです




徳永英明を歌う そんな気分でないけれど

2018年10月13日 | 話せば分かる
久しぶりに徳永秀明を聴きました
少しうたったかもしれません

なんの脈絡もないけれど
上孫と母親が突然やってきてブーツ買いに行こうというのです
ブーツ買ってということです
勿論上孫のです

入院している下孫の姉と母親です
だからホッとしてさっそく出かけたのです
入院していることは心配だけど二人で折角来てくれたのに
出かけない訳に行きません
そんな余裕ができたということだと思ったのです

徳永英明の歌はいいね
一つ一つのフレーズを孫のことに置き換えて聞いています
少しうたったかも知れません