春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

今日は久しぶりに株価上昇 だから日本酒で

2020年04月06日 | 日記
ホントに久しぶりの上昇でした

明日は分かりませんが
とりあえずホッとしているのです
上孫のお祝もしなくてはなりません

とりあえず
隠れ家で
乾杯です
此処に一日居るのは苦痛のときも有るのです
ちゃ太郎も居ないし

誰も入って来ません
中孫と末孫が来たことが有りますが
あまりの汚さに
喜んで
これ何
これはと
云い始めたので
散歩行こうと
追い出しました

子供は
一度味を占めると
二度三度と
襲ってくるのです
油断なりません

此処は孫たちにとって
魅力的なものが
沢山あるのです

多分。。。





上孫が一年生 ピッカピカです

2020年04月06日 | 日記
上孫が今年小学校一年に入学です
ピッカピカなわけです
今週金曜日が入学式とか言っていたかな

本人そんなに喜んでいない様子なのです
スタジオで写真撮ったりそちらの方が
楽しいようで
これから始まることの意味を半分しか
理解できないのでしょう

あの時のことを思い出しました
上孫のことが無かったら
思い出すことも無かったかも知れません
父親に連れられて行った入学式は
緊張でブルブルと震えたのです
一年二組
えぐち ようこ先生でした

65年も前の話です



ああ そうかと思うこと 閲覧件数がふえて

2020年04月06日 | 辛い話
土日にこのブログに目を通してくださる方が増えて
なぜかと思ったのです
多分外に出ることを自制されているのかなと
思ったのです

そんな状況下でも近くの公園では
子ずれの家族が桜の下で遊んでおりました
子供たちにとって一日家の中で過ごすのは無理で
人混みの無い公園で遊ぶなら安全と云う訳けです

いつ迄こんなことが続くのか
気に成りますが
差し当たりすることも無く
朝の散歩
夕の散歩を
ちゃ太郎とする以外は
隠れ家でじっとしているのです