■冬野菜の副菜 2024.2.22
『 きょうの料理 』1月号に掲載された、市瀬悦子さんの「冬野菜の副菜」から一品。
「 小松菜とソーセージのケチャップ炒め 」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/ae13faed17879e37e848b1e803a2dbb3.jpg)
冬の小松菜も美味しいです。
お昼に小松菜の雑煮を、時々いただきます。
この料理もいたってシンプルで作りやすかった。
作るのは簡単でも、びっくりするほど美味しかったです。
市瀬悦子さんの「冬野菜の副菜」から三品ほど作りました。
素敵なお昼をいただきました。
きょうの料理 2024年1月号
小松菜とソーセージのケチャップ炒め : 市瀬悦子
子どもが大好きなケチャップ味。朝食にもおすすめ!
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
小松菜 (小)1ワ(150g)
ウインナーソーセージ 4本(80g)
=A=
トマトケチャップ 大さじ1
黒こしょう(粗びき) 少々
サラダ油
----------------------------------------------------------
作り方
1.小松菜は根元を切り落として5cm長さに切り、軸と葉に分けておく。
ソーセージは斜め薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、小松菜の軸を入れて炒める。
しんなりとしたら、葉とソーセージを加え、葉がしんなりとするまで炒め合わせる。
3.Aを加えてサッと炒める。
『 きょうの料理 』1月号に掲載された、市瀬悦子さんの「冬野菜の副菜」から一品。
「 小松菜とソーセージのケチャップ炒め 」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/ae13faed17879e37e848b1e803a2dbb3.jpg)
冬の小松菜も美味しいです。
お昼に小松菜の雑煮を、時々いただきます。
この料理もいたってシンプルで作りやすかった。
作るのは簡単でも、びっくりするほど美味しかったです。
市瀬悦子さんの「冬野菜の副菜」から三品ほど作りました。
素敵なお昼をいただきました。
きょうの料理 2024年1月号
小松菜とソーセージのケチャップ炒め : 市瀬悦子
子どもが大好きなケチャップ味。朝食にもおすすめ!
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
小松菜 (小)1ワ(150g)
ウインナーソーセージ 4本(80g)
=A=
トマトケチャップ 大さじ1
黒こしょう(粗びき) 少々
サラダ油
----------------------------------------------------------
作り方
1.小松菜は根元を切り落として5cm長さに切り、軸と葉に分けておく。
ソーセージは斜め薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、小松菜の軸を入れて炒める。
しんなりとしたら、葉とソーセージを加え、葉がしんなりとするまで炒め合わせる。
3.Aを加えてサッと炒める。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます