ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

暖冬だって、燗酒が恋しい

2020年02月08日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
朝日酒造    新潟県長岡市 2020.2.8

暖冬だって、燗酒が恋しい。 今日は 『久保田』 を買ってきた。


              千寿久保田 吟醸

鍋で徳利を温めるのは面倒。 最近は手っ取り早く “レンチン”。
600Wで1分待つだけ。



今日のつまみは、近所のスパーで買ってきた 『俺のおやつ いか天マヨネーズ味』 結構いけますぞ。 うめ~

このお兄ちゃん、そう言っているでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい味わいのお惣菜とお肉のお弁当

2020年02月07日 | お弁当/岐阜/
割烹つげ村 名古屋本店    名古屋市 2020.2.7  

初めていただいた 『割烹つげ村 名古屋本店』 のお弁当です。

                飛騨牛しゃぶ御膳



牛肉とご飯は、レンジでチンをしてほんのりと温めていただきました。
総菜もお肉もお米も本当に美味しいお弁当です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくて、りっぱな苺 キングベリー

2020年02月06日 | ゆめ未来
大熊果実店    岐阜市 2020.2.6



岐阜市 大熊果実店の 「キングベリー」 をいただきました。



甘くて、美味しい苺でした。


           『 大熊果実店  』

        住所 岐阜市金町2丁目16番地
        TEL ( 058 ) 263 - 0465


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の河豚も美味しかった

2020年02月05日 | 食は文化だ
たか田八祥    岐阜市 2020.2.5

今年も、うちのKさんと 『たか田八祥』 さんの 「河豚」 をいただくことができました。



Kさんとぼくのここ数年恒例となっている、この時季の楽しみのひとつです。



新春らしいお部屋にとおしていただきました。



 まだらまさごあげ



 からすみと青大根・赤大根 守口大根と銀杏



 お造り
 車海老・平目・鮪・烏賊



 三重県産あのりのふぐ





 ほたての真丈椀



 牛ずし





 ねぎのぶり巻き



 はりはり




 海老いもと赤こんにゃく
 蟹ぞえ・銀あんかけ




 のり茶漬け



 デザート
 紅まどんな・シルバーベル・あまおう
 ゆずのシャーベット

八祥さんにお食事に来るたびに驚かされのは、毎回違う料理が出されることです
今年も、それは同じでした。
毎年、定番として 「はりはり」と「のり茶漬け」 は出されるのですが、何回か通うお客様には、ひと言声をかけていただき内容変更の工夫があっても、と今年も感じました。

いずれも手の込んだ料理で、美しく仕上がっています。
一品一品、よく味わい美味しくいただきました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
次回は、 “” の季節にうかがうことが出来れば、と楽しみにしています。


              『 たか田八祥  』

           住所 岐阜市杉山町 17-2
           TEL ( 058 ) 262 - 1750


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜のあったかうま煮

2020年02月04日 | お昼のおひとり様ご飯
白菜と豚肉のうま煮  山本麗子    2020.2.4

今日も主役は、白菜。 とろみをつけてほっこり美味しい。
「きょうの料理」1月号の写真にみせられて、「白菜のうま煮」を作りました。



         きょうの料理 2020年1月号
         白菜と豚肉のうま煮 : 山本麗子


  山本さん流、白菜おかずの決定版。
  みんなの大好きな素材と合わせてひと鍋に集め、
  トロリとしたスープをからめて仕上げます。
  中華丼に、あんかけ焼きそばにと、楽しみ方も自在!


  材料と作り方です。

  材料(4人分)
 ------------------------------------------------
    白菜 1/4コ(450~500g)
    豚もも肉(薄切り) 150g
    生しいたけ (大)3~4枚(80g)
    パブリカ(赤) 1/2コ
    かまぼこ 1/2本(60g)
    うずらの卵(水煮) 10~12コ
    チキンスープ カップ2と1/2
    (顆粒チキンスープの素・中華風を指示通りに
     湯で溶いたもの)

    =A=
    かたくり粉・酒 各大さじ2
    しょうゆ 大さじ1強
    オイスターソース・しょうが汁 各大さじ1
    砂糖 小さじ2
    ごま油 小さじ1
    塩 小さじ1弱

    かたくり粉・サラダ油・塩・こしょう
 ------------------------------------------------

  つくり方

      【下ごしらえをする】
1.白菜は3~4cm四方に切り、軸と葉に分ける。
  しいたけは石づきを除き、1cm幅に切る。
  パブリカはヘタと種を除き、一口大に切る。
  かまぼこは7~8cm厚さに切る。
  豚肉は一口大に切り、かたくり粉大さじ1をまぶす。
  =A=は混ぜ合わせておく。

      【材料を湯通しする】
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、サラダ油大さじ2、塩小さじ1、
  白菜の軸を加える。
  再び沸いたら葉を加え、軸とともに取り出してざるに上げる。
  同じ湯に、しいたけとパブリカ、うずらの卵とかまぼこを順に
  くぐらせ、同じざるに上げる。
  最後に豚肉をサッとゆで、ざるに上げる。
  湯を捨てずに材料を網じゃくしで取り出し、同じ湯でほかの、
  材料も湯通しする。


      【合わせ調味料をからめる】
3.深めのフライパンにチキンスープを入れて=A=を加え、
  中火にかける。
  かたくり粉が固まらないように絶えず混ぜながらしっかりと
  煮立てて、とろみがついたらを加えて混ぜる。
  十分に熱くなったら器に盛り、好みでこしょう適量をふる。

この料理、ぼくにはがひと手間でした。
うずらの卵なんて、今まで買ったことがありませんでした。卵とくらべると少し値段が高いと感じますね。
冬の白菜は、本当に美味しいです。
今年の冬は暖冬で値段も安いですから、おおいに食べましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、熊。きみは本物じゅないが、真実だ。

2020年02月03日 | もう一冊読んでみた
拳銃使いの娘/ジョーダン・ハーパー    2020.2.3  

  このミステリがすごい! 海外編 2位 『拳銃使いの娘

メチャメチャ面白いミステリでした。

ギャングの大親分から、回状が回された。

  塀の内外にいるすべての忠実なる兵士に告ぐ
  弟を殺害した民族の裏切者への
  狩猟を解禁する
  聞くところによると
  そいつの名はネイト・マクラスキー
  まもなく釈放される
  このナイフ男への正式な青信号を点す
  聞くところによると
  そいつにはポリーという名の娘がいる
  そいつにはエイヴィスという名の女がいる
  どちらもフォンタナにいる
  その女への正式な青信号を点す
  その娘への正式な青信号を点す
  死は刃によってもたらされること
  大地に塩をまけ
  協力をこばむ者はみな青信号に加える
  なしとげる者には構成員の資格を保証する
  なしとげる者には特権を保証する
  総長クレイジー・クレイグ
  スティールよ永遠なれ、永遠なれスティールよ



 「おれもどうしていいかわからないよ。なにせ一週間前には、寝る時間も、食べる時間も、小便をする時間も決められてたってのに、今こうして目の前に、全世界が地図もないままに広がってて、その中でおれを殺そうとしてないように思えるのは、おまえとその熊公だけなんだからな」

雲霞の如くギャングどもが、鵜の目鷹の目でネイトとその娘ポリーに群がってくる。
追われる父と娘は、その絶望的状況をどのようにして切り開いていくのか。
あらすじを読んだ時のわくわく感。
読み始めれば、面白さで一気読み。


クレイジー・クレイグ

 皮膚に刻まれた数々の刺青とナイフ傷が、男の経歴を物語っていた。男は夜のない部屋で暮らし、おのれを神と見なしていた。
 ペリカン・ベイ州立刑務所の終身刑囚にして、<アーリアン・スティール>と呼ばれる刑務所ギャングの総長。


ポリー

 負け犬のように背を丸めて、顔を髪で隠してはいても、少女は拳銃使いの眼をしていた。
 あんたの父さんそっくりの拳銃使いの眼だ。母親にはよくそう言われたものだ。


 あたしは金星から来たんだ。
 金星は一見静謐そうに見えるけれど、それは外側から見た姿にすぎないと書いてあった。
 外見は静かでおとなしいけれど、内面では酸の嵐が吹き荒れているんだと。


ネイト

 きっと脱獄してきたのだ。
 父親は悪い人で、強盗だから、本当なら刑務所にいるはずなのだから。あんたの父さんはね、夫や父親でいるより、悪い人でいるほうが好きだったの。母親はそう言っていた。
 悪い人を父親に持つのは、父親などいないのと同じようなものだった。


 人は結局のところ、自分以外の誰のものでもないのだ。

 「強くなるには、弱さを感じなきゃならない」父親は言った。

父とその娘は、生き残りをかけてギャングの世界に挑戦するのだが..........

 銃口をのぞきこんでも、弾の先っぽは見えない。見えるのは、来世の予告篇みたいな暗闇だけだ。

  「ミステリが読みたい!2020年版」発表  (2019/11/26)

「ミステリが読みたい」では、海外作品ランキング 9位 だった。
この違いは、どうしてでしょうか。
ぼくには、第2位の面白さなのだが。

さて、ポリーはどのような女性に成長すると思いますか?.........それはあなたやぼくの想像力の世界で息づく。


        『 拳銃使いの娘/ジョーダン・ハーパー/鈴木恵訳/ハヤカワ・ミステリ 』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均 しばらく静観 

2020年02月02日 | 捕らぬ狸の経済


 1月31日
 日経平均 2万3205.18円(+227.43円)
 TOPIX 1684.44(9.67)
 出来高 13億7692万株
 長期金利(新発10年国債) -0.065%(変わらず)
 1ドル=109.03(0.17円安)


 1月27日  2万3343円  11億8046万株 2兆1772億円
 1月28日  2万3215円  11億7125万株 2兆1940億円
 1月29日  2万3379円  10億3295万株 1兆9685億円
 1月30日  2万2977円  13億6771万株 2兆5153億円
 1月31日  2万3205円  13億7692万株 2兆6149億円

■株探ニュース 2020.2.1
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】新型肺炎の感染拡大で続落も、関連株はS高相次ぐ

今週の相場ポイント
1.日経平均は2週連続で下落、週初と週後半に400円超の下げで波乱展開に
2.中国で発生した新型肺炎の感染拡大を背景にリスク回避の売りが勢いを増す
3.アジア市場では香港株安に加え、休場明けの台湾が5.7%超下落と大荒れ
4.全般地合い悪のなかで新型肺炎の対策関連株は集中物色され、S高が相次ぐ
5.週末は前日の米株高を受けて反発、下げ一服となるが前場後半以降伸び悩む


週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比622円(2.61%)安の2万3205円と大幅安で2週連続の下落となった。

今週は中国・武漢で発生し世界的に感染拡大傾向をみせた新型コロナウイルスによる肺炎が投資家心理を悪化させ、週初から波乱展開に。
週末は反発に転じたものの、週間ベースでは大幅な下げを余儀なくされた。

27日(月)は中国で発生した新型肺炎の感染拡大が世界経済に悪影響をもたらすとの思惑から大きくリスクオフに傾き、日経平均は483円安と今年最大の下げ幅に。
東証1部全体の9割の銘柄が値を下げる全面安商状となった。
29日(水)は目先筋のカラ売り買い戻しなどを原動力に反発。
この日は前日の米国株市場でNYダウなど主要株指数が揃って上昇したこともあり、ひとまず投資家の不安心理が後退した。
しかし、中国の新型肺炎への警戒感は払拭できない状況に変わりはなく、
30日(木)に日経平均は再び大きく下値を探る展開を強いられることになる。
休場明けの台湾市場が5.7%を上回る暴落となったほか、香港市場も連日の下げで再び悲観ムードが強まり、今週2回目の400円を超える下げで2万3000円大台を割り込んだ。
こうしたなかで新型肺炎の対策関連株は軒並み買われ、ストップ高のオンパレードとなった。
そして週末の31日(金)は日経平均が227円高と反発。
前日の米株高を受け海外ヘッジファンドの先物への買い戻しを足場に切り返しに転じた。
ただ、前場後半以降は戻り売りで伸び悩んだ。


来週のポイント
新型肺炎の感染拡大が続いているだけに、来週も下値を探る展開になりそうだ。

日々の動き(1月27日~1月31日)

1月27日(月) 急反落、新型肺炎の感染拡大を嫌気しほぼ全面安
         日経平均 23343.51(-483.67)  売買高11億8046万株 売買代金2兆1772億円

1月28日(火) 続落、新型肺炎の感染拡大を警戒も終盤下げ渋る
         日経平均 23215.71(-127.80)  売買高11億7125万株 売買代金2兆1940億円


1月29日(水) 3日ぶり反発、欧米株高受け過度な不安心理が後退
         日経平均 23379.40(+163.69)  売買高10億3295万株 売買代金1兆9685億円


1月30日(木) 急反落、新型肺炎の感染拡大を嫌気し2万3000円割れ
         日経平均 22977.75(-401.65)  売買高13億6771万株 売買代金2兆5135億円


1月31日(金) 反発、新型肺炎への警戒感がやや後退し買い戻し
         日経平均 23205.18(+227.43)  売買高13億7692万株 売買代金2兆6149億円


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)

1(2) マスク  新型ウイルスの感染拡大で需要急増
2(3) コロナウイルス 市場を賑わす「新型肺炎」対策関連・大検証
3(1) 5G
4(22) インバウンド 中国が国外団体旅行一時停止で影響を懸念
5(9) インフルエンザ関連
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)


■モーニングスター 2020.2.1
--------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望=決算前の持ち高調整、仕切り直しへ向け様子見/中国PMI警戒、新型肺炎も注視

決算発表シーズンに差し掛かり、日本株が伸び悩んでいる。
中国で発生した新型コロナウイルスが経済に打撃を与える懸念も一因だが、前回の当欄で指摘したように、地合い軟化の根底には利益確定売りに傾く市場のスタンスがある。
短信開示のピークの1月末へ向け、企業業績に対する強弱感に揺さぶられる展開が続きそうだ。

今週の日経平均株価は再び2万4000円の大台を割り込み、週末は2万3827円(前週比214円安)で引けた。
新型コロナウイルスに伴う肺炎の患者数は4ケタが視野に入り、死亡例も増えている。
震源とされる中国・武漢市が実質的に封鎖される異例の事態に、世界的な景気腰折れリスクを指摘する報道もある。

一方、WHO(世界保健機関)は「緊急事態宣言」を見送ったほか、中国当局によるウイルスの拡散防止策に一定の効果を期待する声も聞かれる。
それを踏まえると、今週の日本株相場の弱含みは必ずしも感染症の「パンデミック(世界的規模での流行)」への不安だけのせいにはできないのではないか。

23日には日本電産が前年10~12月(20年3月期第3四半期)決算と同時に、通期の業績予想の下方修正を発表した。
計画減額は同年10月の7~9月(第2四半期)決算発表時にもあったが、その際に株価は上昇している。
これは個別の要因というよりも、マーケットの機運を反映した感が否めない。
新型コロナウイルスはさておき、全般的に利益確定売りが出やすい状況になりつつあるとみられる。

ただ、10~12月決算を機に選別物色が本格化する公算が大きく、好実態株に関しては早晩買い直される見通し。
東証1部上場企業(3月期決算)は来週(27~31日)末の31日に最多の270社超が業績の開示を予定し、そのころまでにはポジション(持ち高)調整の動きは一巡するかもしれない。
また、同日の日本時間午前には中国で1月製造業PMIが発表される。
例年より早い春節(旧正月)休暇や今回の肺炎騒動の影響も想定され、弱めの内容となる可能性に注意したい。

こうした中、来週の日経平均は上値の重い展開が続きそうだ。
想定レンジは前回(2万3600~2万4400円)から200円切り下げ2万3400~2万4200円とする。
ただ、決算発表の最初のヤマを越えた翌週には仕切り直しも視野に入る。


市場では、米国で始まる税還付の資金による買いを期待する向きもある。 (市場動向取材班)

  提供:モーニングスター社


こんな時は、静かにしているに限る。
心を鎮め、静観あるのみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元との距離をグッと身近に感じた 日本酒ワークショップ

2020年02月01日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
林酒造美濃天狗    岐阜県可児市  2020.2.1



12代目 林伊兵衞氏の奥様が出席されました。

今回は、申し込みをされた方々がインフルエンザでお休みになり出席者が、少なかった。
「ひとつのテーブルを囲んで和気あいあいに」ということで、いろいろなお話をうかがうことが出来ました。

    林酒造/美濃天狗

    12代目 林伊兵衞

会は、大河ドラマ「麒麟がくる」の放送開始日でした。
そこで、先ず1973年の大河ドラマ「国盗り物語」の放送より発売されているお酒の紹介がされました。

 「本醸造 明智光秀」 岐阜県産米 G酵母

次は、光秀が本能寺の変の後も名を「天海」と変えて徳川家康の参謀として活躍した説から名付けたお酒。

 「純米酒 明智天海」 岐阜県産米 G酵母

活性にごり酒も。 甘さ控えめですっきりとしたお酒でした。

 「純米 美濃のつらら酒」 G酵母。

 「純米大吟醸 大棟梁」 m310酵母。

当蔵で使う酵母は、G酵母が多く、G2酵母へとのことでした。

ところで、みなさんは「岐阜県産米」とはどのようなお米が使われているかご存じですか。

あさひの夢」 が多いそうです。

では、あさひの夢と表記しないで岐阜県産米とするのは、なぜか。
それは、全量あさひの夢ではないから。
精米は、農協さんに出す。
精米機のメンテナンスに多額の費用が掛かるそうです。

いろいろと興味深い内輪話をうかがうことが出来ました。
本当に楽しい飲み会でした。

    【あさひの夢

ハツシモの血筋を引き継ぎ、大粒で粘りはほどほど。あっさりとして滑らかな舌触りが特長です。

    あさひの夢の特徴や評判

それでは、今日の 「くろうど」 さんの料理です。









今回の料理では、たまご料理が美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする