横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

河津桜

2019-02-16 07:15:27 | 日記



曽我梅林を散策した後、御殿場線で松田まで行った。
御殿場線はJR東海の運営で、現在はTOICAやSUICAなど交通系ICカードが利用できないので乗車券を買った。
今年の3月から利用できるようになるらしい。

駅から松田山(ハーブガーデン、西平畑公園)の河津桜が見えた。






シャトルバス(150円、安い)に乗って行ってみると、思っていた以上に咲いていた。
下から見たとおり斜面にたくさんの河津桜が植えられていて、三分咲きというところだ。






やや曇った日だったが、花はきれいに咲いていた。






遊歩道脇の斜面には菜の花も植えられている。







その斜面にはヒメオドリコソウやヒメウズなどの草花も咲いていた。
これから、いろんな春の花が咲き出すのだろう。






今回は行かなかったが少し奥の「あぐりパーク嵯峨山苑」で3月中旬まで「菜花まつり」をやっていて、
菜花と桜と紅梅の競演が見られるそうだ。






下を見下ろすと酒匂川が流れ、その向こうは開成町で田んぼあたりは「あじさいまつり」で賑わうところだ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曽我梅林つづき | トップ | 山のメジロたち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ポージィ)
2019-02-16 12:09:18
山口行きが延期になりましたので…
 
松田山ハーブガーデンは、花の数が少ない時期に一度だけ行きましたが、
河津桜が咲くころ、麓からはこんな風に見えるのですね。
そして、上からは開成町も。こんな位置関係だったのかと
今更ですが認識できました。
寒い寒い1週間でしたが、やっと今日からは平年かそれ以上の
気温になるそうで、河津桜も咲き進みそうですね。
返信する
ポージィ さん (横浜のおーちゃん)
2019-02-16 20:12:51
こんばんは。
山口行き延期でちょっとほっとされていますでしょうか。
体調に十分お気をつけ下さい。
河津桜は並木のようになっているところが多いので、
斜面に咲いているのを下から見たり上から見たり、珍しい経験でした。
今日はやや暖かだったので近所を歩いてきました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事