横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

高野の箒?

2022-01-31 06:24:53 | 日記



七沢の神奈川県自然環境保全センターでは草木の花をほとんど見られなかった。
イカルを見た林の中では白い綿毛の実がいっぱいだった。







コウヤボウキの実だ。昨年は花の時期に来られなかったことに気付いた。







センターから足を延した七沢森林公園の高い所は標高が約180mぐらい。
江ノ島、横浜、品川方面に眺望が開けている。







公園の入り口は60mぐらいらしいので、園内をぐるっと歩く道は標高差120mで上り下りが多い。







その散策路の脇にはコウヤボウキの実がずーっと続いていた。
また花の頃に来てみよう。たぶん他の草花もいろいろと見られそうだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた橋

2022-01-30 06:06:33 | 日記



バスを神奈川県自然環境保全センターの最寄りで下りずに、
七沢とか不動尻方向を目指す時に、車窓から特徴のある橋が見えて気になっていた。

そのあたりに県立七沢森林公園があることを知っていたが、今まで訪れないでいた。






今回は、保全センターの谷戸を歩いたあとで立ち寄ってみる気になった。







バス通りからちょっと入ったところに大きなオーディオセットが置いてあった。
相当大音量の、いい音楽が聞けそうだ・・・実際は倉庫だろうか。







七沢森林公園は平地ではなく山の公園。
広場やステージもあるが、ぐるっと回るには結構な上り下りが必要だ。
最初の写真は地図で「森のかけはし」と記されているもので、中央口付近の谷あいをまたいでいる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の上に小鳥の群れ

2022-01-28 06:09:15 | 日記



神奈川県自然環境保全センターの谷戸を歩いているとき、
向こうの方の高い木に小鳥の群れが止まったのが見えた。







羽に黄色い模様が入っているのはカワラヒワだ。
家の近所でも見かける留鳥なので、珍しくはない。







続いて林の中では頭上の高い木に小鳥の群れがやって来た。







見覚えのありそうな小鳥だが、空に向かって観察したり撮ったり、どちらも一苦労だ。







ちょっと坂道を上がると、木からは遠くなるが横方向で見られる場所があった。







黒い頭に黄色い嘴はイカルだ。休憩中なのか、じっと動かないでいる。
このしっかりした嘴は固い実の殻も簡単に砕くらしい。
いつか食事風景を観察したいものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸の冬

2022-01-27 06:21:05 | 日記



神奈川県自然環境保全センターの観察コースになっている谷戸。
以前より風景が少し痩せた感じがする。







流れの一部や池には氷が張っていた。
この時期はなかなか花や虫を見ることはなく、ヤマアカガエルの産卵もまだのようだった。







根気よく待っていると枯れ草のあたりに小鳥がやって来る。
枯れ草の影に紛れることが多いが運良く撮れたのはカシラダカだった。







少し他を回って戻ってくるとルリビタキがいた。







良い写真にはならなかったがルリビタキのオスを撮れたのは2、3年ぶりのような気がする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍客いないかも

2022-01-26 06:14:34 | 日記



昨年の3月以来、久しぶりに七沢あたりを歩いた。







丹沢・大山の山頂付近は少し白いように見えた。







バスを下りてすぐに自然環境保全センター入り口付近の池を眺める。
例年通り池のあちこちにカモたちの姿が見える。







朝早いので一寝入りしているのが多かった。カモたちはおおむね夜行性なのだ。







種類はマガモとコガモだけのように見えた。
4年ほど前にはトモエガモが飛来していたこともあるのだが・・・








そういえば池畔を歩く人もほとんどいなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする