ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
横浜のほほん・続
植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。
ナナホシテントウ
2021-09-30 06:01:58
|
日記
窓の外、川向こうのお宅の壁に胴長のトンボが止まっているように見えた。
外へ出て何なのか確かめようとした。
壁にシオカラトンボが止まっていて、その影が太陽の角度で長く延びただけであった。
シオカラトンボと直接関係はないが、近所のコセンダングサの実に何か止まっていた。
ナナホシテントウの終齢幼虫だ。まん丸のテントウムシの幼虫とは思えない。
こちらが蛹のようで、少し丸みを帯びてきた。
やがて羽化して、赤と黒そして顔にちょっと白が入ったナナホシテントウが誕生する。
コメント (2)
エグイ ego
2021-09-29 06:06:52
|
日記
背の高い木に何やら実がいっぱいなっている。
エゴノキの実だ。
花の数も多かったから実も多い。
果実が充実して重いのだろう。花柄が下を向いている。
花の時はいつも下から撮ることが多いので萼がどういう形なのか気にしなかった。
こうして見るとけっこうギザギザが有るみたいだ。
こちらの実の表面には、しわが入っている。色も枯れてきた。
今にも落ちそうな様子だ。
殻(果皮)が落ちて種子が顔を出しているのもあった。
そのうち小鳥たちが狙ってくるのかも知れない。
コメント (2)
今年はまだ食べてない
2021-09-26 06:18:15
|
日記
昨日の夕刊にクリがいっぱいのパズル(不思議アート)が載っていた。
クリの絵に眼を近づけたり斜めから眺めたりすると、ふと立体画像が浮かび上がる。
簡単そうで、けっこうコツがいる。
近所の栗畑ではイガが次々と弾けている。
まだイガの中に残っているものもあれば落ちたものもある。
中にはイガごと落ちるものもある。
残念ながら今年はまだ栗ご飯も茹でたのも食べていない。
コメント (2)
草むらの紫色の花
2021-09-25 06:01:31
|
日記
海軍道路の高校の傍。桜などの植栽の根元にはいろんな草が自然に生えている。
そこに赤紫色の小さな朝顔も混じっているのに気付いた。ホシアサガオだ。
花の奥は紫色が濃くなっている。
先日、別のところで色の白いマメアサガオが咲いていたが、大きさはどちらも似たようなものだ。
マメアサガオは北アメリカから帰化し、こちらのホシアサガオは熱帯アメリカから帰化したそうだ。
海軍道路から東へ、田んぼの近くの草むらにも紫色の花が咲いていた。
クサフジにも似ているがクサフジほど花の数が多くない。ツルフジバカマだ。
小葉の数がクサフジより少ないことでも区別できる。
しっかりした托葉があるのも特徴だ。
しかし何故ツルフジバカマと名付けられたのだろう。
色が似ているほかはフジバカマと共通点がなさそうなのに・・・。
コメント (2)
土から水とミネラル
2021-09-24 06:19:37
|
日記
青い翅がきれいなシジミチョウ。尾状突起があるのでヤマトシジミやルリシジミではない。
ツバメシジミの雄だ。湿った土の上で一生懸命に吸水している。一緒にミネラルも。
別の農道ではアゲハが吸水していた。
前日に降った雨の影響か湿った土の場所が多く、アゲハはあちこちと場所を変えていた。
アゲハと遠くない場所にアオスジアゲハもいて、こちらも場所を変えながら吸水に忙しかった。
次はどこが良いかなあ・・・
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#自然ブログ
自己紹介
大阪生まれ京都育ち横浜在住
1940年生まれ
植物とその周りのこと生涯勉強のつもり
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
瑠璃色が素敵
久し振りで、あれっ?
久し振りの自然環境保全センター
3月、境川の鳥たち
田植えするのかなあ
菜の花畑
何かなあ
黄色い花の季節
今年初めてのツグミ
クリスマス?ローズ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2574)
旅行
(57)
グルメ
(0)
最新コメント
ポージィ/
次はどこか
横浜のおーちゃん/
入院歴
ポージィ/
入院歴
横浜のおーちゃん/
鬼の霍乱
ポージィ/
鬼の霍乱
横浜のおーちゃん/
花咲く準備
ポージィ/
花咲く準備
横浜のおーちゃん/
カワセミに代って
ポージィ/
カワセミに代って
横浜のおーちゃん/
花博の後までは・・・?
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
ブックマーク
最初はgoo
横浜のほほん
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大