
上瀬谷で畑の脇に植えられているサザンカが咲いていた。
サザンカの花は少し前からあちこちで見られた。

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
童謡「たき火」で歌われるように、サザンカは冬の花だ。
しかし最近は焚き火風景も見なくなった。

花弁の裏にほんのりピンク色が差しているのも味わいがある。

今の時期に花にやってくるのはハチよりアブの仲間が多いように感じる。

蕾にまでやってきたのは大柄なオオハナアブだ。
今の時期、このあたりでよく見る。

花の色は白のほか赤やピンクなどもある。
特に1950年代にたくさんの映画やドラマに出演していらしたのですね。
おーちゃんにとって少年時代に親しまれた懐かしの俳優さんですか?
山茶花がだいぶ咲き始めているのですね。お隣空き地やご近所ではまだのようです。
そういえば、ご近所で毎年9月頃から咲くひらひらとした白花の
山茶花も今年は見ていません。剪定時期がいけなかったのかしら??
山茶花究さんは俳優でもあり、
「さざんがきゅう」という洒落の効いた名前が示すようにコメディアンでもありました。
TV初期にもドラマなどで活躍されました。
ご近所のサザンカはまだ咲いていませんか。
もしかして台風の影響も多少はあるかも知れませんね。