「問題のあるレストラン」、今Gyaoで観ています。
ある会社ですが、「女性が輝ける社会」と口先では言いながら、実際はパワーハラスメント・セクシャルハラスメントが横行する会社。
女性社員の手柄は全て男のもの。
しかも、本社のコスト削減の為に使った食材で食中毒が起きて、主人公の友人が会議室で全裸土下座っていうのは、酷いですね。
こういう、ブラックで女性蔑視の会社なんてあり?
杉本哲太さんが嫌味な男をうまく演じていて、むかっとするわぁ。
今、安部政権は「女性が輝ける社会」とかうたっておりますが、現実では妊娠したら女性社員を退職に追い込む、男性の育休もすすまない・・口先だけでは何とでも言えますね。
女に犬以下の扱いをしている男性社員には腹が立ちますが、恋愛体質な女子社員にいらっとしました。
これが、世の不条理・理不尽というものか・・セクハラを受けた女子社員の日記、悔しさが滲んでいますね。
ある会社ですが、「女性が輝ける社会」と口先では言いながら、実際はパワーハラスメント・セクシャルハラスメントが横行する会社。
女性社員の手柄は全て男のもの。
しかも、本社のコスト削減の為に使った食材で食中毒が起きて、主人公の友人が会議室で全裸土下座っていうのは、酷いですね。
こういう、ブラックで女性蔑視の会社なんてあり?
杉本哲太さんが嫌味な男をうまく演じていて、むかっとするわぁ。
今、安部政権は「女性が輝ける社会」とかうたっておりますが、現実では妊娠したら女性社員を退職に追い込む、男性の育休もすすまない・・口先だけでは何とでも言えますね。
女に犬以下の扱いをしている男性社員には腹が立ちますが、恋愛体質な女子社員にいらっとしました。
これが、世の不条理・理不尽というものか・・セクハラを受けた女子社員の日記、悔しさが滲んでいますね。