ちらし寿司とジンギスカンの夕食 2024年03月01日 21時18分00秒 | 料理 週末なので、嫁さんと二人で酒盛りです。ちらし寿司。鯛のお刺身。千屋牛と野菜のジンギスカン炒め。蒜山焼きそばなどに使う、ジンギスカンタレを使いました。岡山のソウルフードで、津山のホルモンうどんなどにも使用されています。ビールにあおさ汁。美味しかったです。ちなみに、昼食は岡山市内にある中華そば和に行きました。明日娘達は、姫路や神戸にドライブ旅行に出かけるので、晩ご飯はまた嫁さんと二人きりです。
フローリング浮き補修をしました。 2024年03月01日 10時59分00秒 | リフォームDIY 居間のフローリングの一部が、踏むと少し沈み込む様になったので、補修をする事にしました。住宅メーカーのカタログ本で選んだ、ちゃんとしたフローリングであれば、あまり劣化しする事はありませんが、ホームセンターで安売りしていたりする様な合板のフローリングの場合、経年劣化で内部の接着剤が剥がれて浮いてきたりします。坪単価の安い住宅の場合、安価なフローリングを使ったり、内装の壁材に石膏ボードを使ってコスト削減していたり、排水管がゴムホースだったりするので要注意です。 30年ほど経過しただけで、あちこちに不具合が現れてきます。アマゾンで、補修用の接着剤を買いました。 注射器で接着剤を注入するタイプです。ペンシル型の小型ハンドドリルで、1.5mm径の穴を開けます。沈み込む部分は直径20cm程度の範囲なので、9箇所穴を開けました。あとは、注射器で接着剤を注入して24時間乾燥させれば完了です。穴の部分は、後日、茶色の木工パテを充填して塞ぎ、塗装する予定です。