夕食は、スーパーで売っているパック刺身を使った握り寿司と、瀬戸内の小魚煮付けを作りました。
果物。
すし飯にはだし道楽と赤酢を加え、空気を含む様にふんわりと握ります。
本まぐろとキジハタの刺身を使いました。
キジハタは、アコウとも呼ばれる瀬戸内海でとれる、小型のクエの仲間です。
刺身醤油と、柚子梅つゆ。
まぐろは刺身醤油、キジハタは柚子梅つゆにつけて食べます。
子持ちベイカとガラエビ、大根を煮付けます。
醤油大さじ3:酒1:みりん1:砂糖1、水200ccの汁で、落とし蓋をして15分ほど煮ます。
具材を皿に盛り、煮汁を煮詰めて、あとから汁をかけ回せば完成です。
ビールに冷酒。
なめこ赤だし汁。
果物。
美味しかったです。