夕食は、鮨職人に変身して、握り鮨を作りました。
具材は、スーパーで買ってきたパック刺身を使います。
バットにクッキングペーパーを敷いて、刺身をのせ、上からクッキングペーパーで押さえて、余分な水分はあらかじめ取っておきます。 こうする事で、刺身のねっとり感が増し、旨みが出てきます。
梅つゆと、刺身醤油。
焼き茄子。
ビールに冷酒。
杏仁豆腐とみかん。
美味しかったです。
具材は、スーパーで買ってきたパック刺身を使います。
アコウ (キジハタ)、まぐろ、カンパチ、ホタテ。
バットにクッキングペーパーを敷いて、刺身をのせ、上からクッキングペーパーで押さえて、余分な水分はあらかじめ取っておきます。 こうする事で、刺身のねっとり感が増し、旨みが出てきます。
すし飯には、赤酢とだし道楽も加えます。
あとは、高級鮨店みたいに、シャリ少なめで、口に入れた時ほぐれる様に、ふんわりと握れば完成です。
ホタテには、甘タレを塗りました。
梅つゆと、刺身醤油。
高野豆腐の煮物とひじき煮。
焼き茄子。
ビールに冷酒。
杏仁豆腐とみかん。
美味しかったです。
今日お風呂で聴く音楽は、杉山清貴。
シティポップな感じでナウいです。
英語の歌詞がやたらと多いのが特徴でしょうか。
アロハシャツにサングラス、白のジャケットを着ているイメージがありました。