今日の札幌は曇りです。



札幌駅までは、通勤ラッシュと重なっていて満員電車でした。


1時間半ほどの列車旅です。


今日泊まるホテルにスーツケースを預けて身軽になってから、ラーメンの昼食。



嫁さんは塩ラーメン

比較的あっさり味で、美味しかったです。



40分ほどで到着しました。


さっそく動物を観てまわります。


自然に近い環境で、間近に観られる様に工夫してあります。




気温が23℃位で曇っているので、過ごしやすいです。









16時なので他に客はいなく、貸し切り状態です。
少し休憩してから、旭川の夜の街に飲みに繰り出します。

1,500円の飲み放題にしました。







生ビールを4杯飲んで、レモンサワーを2杯。

美味しかったです。



ベッドが広かったので、ぐっすりと眠れました。


今日の最高気温は23℃なので、岡山よりも12℃も低く、過ごしやすそうです。


ホテル15階にあるレストランで朝食。
泊まっているのは、旅行者がほとんどです。



美味しかったです。
8時にチェックアウトして、徒歩で地下鉄大通駅へ。

札幌駅までは、通勤ラッシュと重なっていて満員電車でした。
今日のスケジュール。

JR特急カムイ7号で、旭川に向かいます。
平日なので、年配の夫婦や女性グループが多いです。

1時間半ほどの列車旅です。

北海道らしい景色が車窓には広がっています。
岡山から遠くに来たことを、思わずにはいられません。

旭川駅に到着しました。

今日泊まるホテルにスーツケースを預けて身軽になってから、ラーメンの昼食。

11時の開店前から行列になっています。


自分は醤油ラーメン

嫁さんは塩ラーメン

比較的あっさり味で、美味しかったです。
旭川バスステーションから、路線バスで旭山動物園に向かいます。


インバウンドで、海外の方達がやたらと批判される事が多いですが、老人に席を譲ってあげている、中国人旅行客の方を何度も見かけたりしました。

40分ほどで到着しました。



さっそく動物を観てまわります。



自然に近い環境で、間近に観られる様に工夫してあります。





気温が23℃位で曇っているので、過ごしやすいです。


お土産に、冷蔵庫に貼るマグネット白熊をゲットしました。


一通り観て回ったので、旭川駅前に路線バスで戻って、ホテルにチェックインすることにしました。

ロビーには、外国のツアー客がいっぱいいます。
14階の部屋はこんな感じで、真新しいホテルです。



部屋から旭川駅がよく見えます。

さっそく、17階の大浴場へ。

16時なので他に客はいなく、貸し切り状態です。
露天風呂が気持ち良かったです。

少し休憩してから、旭川の夜の街に飲みに繰り出します。
北海道魚萬に入ってみます。


1,500円の飲み放題にしました。



生ビールで乾杯します。




生ビールを4杯飲んで、レモンサワーを2杯。
さらに日本酒。


美味しかったです。
ホテルにフラフラしながら戻ります。


コンビニで、おにぎりやおつまみ、ビールを買い込んでホテルの部屋で二次会スタートです。

旭川での夜がふけて行きます。
部屋の窓から見た旭川駅の夜景。

明日は、どんな旅の一日になるのでしょうか。