goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

中華料理の夕食

2020年02月16日 19時11分00秒 | 料理
夕食は中華料理です。
中華料理はスピードが大事なので、嫁さんと娘、自分の三人で一気に作ります。

麻婆豆腐


鶏の唐揚げと、春巻




中華サラダ


海老の甘酢餡掛け


八宝菜



黄金チャーハン
ボールに卵黄を入れて、硬めに炊いたご飯を入れ、卵かけご飯みたいに混ぜ合わせます。
フライパンで炒め、焼き豚、ネギを加えてパラパラになるまで炒めます。
塩胡椒、シャンタン、だし道楽で味付けします。


パラパラというよりも、サラサラと流れ落ちるようないい仕上がりです。
完成です。


お酒はビール


デザートは、パイナップルケーキに知覧茶


食後は、ブランデーのロックを飲みながらまったりとしています。




のんびりとしたいい休日でした。
明日からは、また慌ただしい毎日が待っています。

久しぶりに、原田知世さんの、時をかける少女の映画を観ました。
尾道と竹原でロケをしています。



当時、友人の妹が女子高の弓道部にいて、原田知世さんにそっくりでした。
友人の家に飲みに行ったあと、そのまま泊まったので、深夜に一緒に女子高の弓道場に忍び込んで、弓を射ったことをふと思い出しました。




その当時友人の妹は、既に女子高の担任の先生とこっそり交際していたりして、ずいぶん大人びた感じでした。
今なら大変な事かもしれませんが、卒業後結婚したので問題無しです。















天然温泉ゆずきと、はま寿司の昼食

2020年02月16日 14時51分00秒 | 温泉
今日は、天然温泉ゆずきの中にあるカットサロンで散髪して、温泉に入浴です。


理容師のお姉さんから、「先週みやま公園に行ってたでしょう。」と言われました。
お姉さんも同じ日に公園の鴨に餌やりしていて、自分達を見かけたそうです。

散髪の間中ずっと、近場の観光地の話を色々しました。

散髪のあと、露天風呂に入りました。




自分一人だけで、貸し切り状態だったので気持ちいいです。



昼食は、近くにあるはま寿司へ




あさりの味噌汁に茶碗蒸し


金目鯛


うに


牡蠣フライ


煮穴子


まぐろ


好物のシメ鯖です。

色々食べても二人で1,700円位なので、コスパがいいです。
美味しかったです。

帰りに、だし道楽の自販機に寄りました。
岡山で買えるのはここだけです。


中に飛魚の干物と昆布がそのまま入っています。
色々な料理の出汁に重宝しています。

帰宅してから、テレビやブログを観ながらマッサージです。
3年位前は、ほぼ毎週日帰り温泉に行っていて、入浴後施設内のマッサージをしたりしていたので、自宅にも欲しくなってアマゾンで買ったものです。

あちこち温泉ばかり行っていた頃にブログを始めたので、ブログのタイトルが温泉放浪記という訳です。




露天風呂に入った後なので、すごく気持ちいいです。













イタリア料理の夕食

2020年02月15日 19時45分00秒 | 料理
夕食はイタリア料理です。

メインのビーフカツレツ
牛肉の薄切り肉を、小麦粉パウダーを振りかけながらとんかつみたいに整形して、
溶き卵、パン粉を付けて油で揚げます。

皿にトマトバジルソースをひいて、ビーフカツレツをのせ、クリームチーズ、フィットチーネを添えて完成です。



アクアパッツァ





ガーリックバターパンと、クランベリーくるみパン


生ハムサラダ


お酒は赤ワイン


完成です。


デザートは、パイン、いちご、ブルーベリーの練乳かけです。


美味しかったです。

食後は、赤ワインを飲みながら、出川さんの充電バイク旅を観ています。




今回は四国のお遍路で、数年前にお遍路で廻ったお寺のコースなので懐かしいです。











車のラジエター液漏れ対策とエンジン点検

2020年02月15日 14時41分00秒 | 自動車点検 修理
昨年位から、ラジエターのリザーブタンクの減りが目立つようになり、クーラントを時々補充していました。
ラジエターのホースを点検していたら、ホースとラジエター上部の接続部にクーラントの漏れ跡が見つかりました。
ホースの交換をするほどでは無さそうなので、応急処置として、漏れ防止剤を入れました。

続けてエンジンを目視点検していたら、エンジンヘッドカバーのパッキンからオイルの滲み漏れを発見しました。
ヘッドカバーのボルトがかなり緩んでいたので、さっそく増し締めしました。
先日、プラグ交換をした際に、プラグホールの中にエンジンオイルが入り込んでいたのもこれが原因だったみたいです。

走行距離が31万キロ近いので、最近はよくエンジン点検をしています。

ヘッドカバーを締め付け過ぎると、ヘッドカバーが割れたり、かえってオイル漏れが多くなるトラブルもあるそうで、翌朝締めすぎが気になって、ボルトを一旦緩めて慎重に、規定トルク位に締め付け直しました。
2時間位走行後に、オイル漏れと、ラジエター液漏れがないかチェックしたら特に問題無いようなので、当面様子見です。



母の面会と希望軒のラーメン

2020年02月15日 14時10分00秒 | 介護
今日は、グループホームにいる母に会いに行きました。
インフルエンザが流行っていて面会制限があり、部屋には入れないため、マスクをしてから1階のロビーで面会しました。


元気そうで安心しました。

帰りに希望軒で、ラーメンの昼食です。




濃厚な豚骨スープで、美味しかったです。







バレンタインデーの夕食

2020年02月11日 19時30分00秒 | グルメ
バレンタインデー祝いの夕食です。
サーモンとホタテのクリームソース


イカのマリネと、かぼちゃ


ミネストローネ





みやま公園で買った焼き穴子で、握り寿司を作りました。


メインの牛モモ肉のステーキ
そのまま焼くと硬くなるので、筋切りをしたあと、ミートハンマーで叩いてから焼きます。

柔らかくジューシに焼き上がりました。


お酒は赤ワイン



バレンタインチョコを貰いました。




美味しかったです。












みやま公園を散策しました

2020年02月11日 14時58分00秒 | 日記
天気が良いので、自宅から30分位の所にある、みやま公園を散策しました。

車で行く途中、中華そば広松で岡山ラーメンの昼食です。
デミグラスソースが入ったタイプです。

美味しかったです。

みやま公園に車を停めて、カモとか白鳥のいる池に行きました。




来ている方が、パンなどを与えているのでカモだらけです。


すぐ近くの足元まで、餌をおねだりにカモがやってきます。


カメラを30cm位まで近づけても逃げません。

可愛いらしい顔をしています。








ドイツ料理の夕食

2020年02月09日 19時29分00秒 | 料理
夕食はドイツ料理です。
メインの豚ヒレ肉の煮込みを作ります。
フライパンで、豚ヒレと玉ねぎを炒めて、塩胡椒します。

鍋に移して、水、コンソメ、ケチャップ、ブランデーを入れ、アルミホイルで落とし蓋をして、1時間位コトコト煮込みます。


仕上げに生クリームを100cc位入れて、5分位煮込んで完成です。


ジャーマンポテトを作ります。




オニオンスープ


グリーンサラダ

倉敷ソーセージと、ビアソーハム、チーズの盛り合わせ
チーズを買うとき、色んな種類があるので迷いましたが、学校給食で出ていたプロセスチーズを彷彿とさせる、雪印の6Pチーズに決定です。


お酒は、よく冷やした白ワイン


完成です。




1時間位煮込んだので、玉ねぎは溶けて、豚ヒレ肉は簡単にほぐれる位に柔らかくなっています。


美味しかったです。













最近気になるテスラ自動車

2020年02月09日 07時29分00秒 | 自動車点検 修理
最近気になる車が、アメリカのテスラ電気自動車です。

将来への期待から時価総額では、アメリカの自動車業界では既にトップで、世界でもトヨタに次ぐ2位の自動車会社に急成長した会社です。
アメリカの高級車販売ランキングでもレクサス、ベンツ、BMWを抜いています。

中国の工場で大量生産を開始したことから、トヨタを抜いて、時価総額でトップの自動車会社になるのも目前です。

電気自動車というと、排気ガスは出さなくてクリーンですが、出川さんの充電バイク旅みたいに、走行距離が短く、充電時間が長くかかり、充電できる場所も少ないというネガティブなイメージがありました。

それらのイメージを払拭したのがテスラです。
モデルS





4ドアで、少しスポーティな普通の車といった感じですが、加速力はGTRや、ランボルギーニ以上という、驚異的なスペックです。

昔は、日本の自動車やバイクメーカーは世界一の性能を目指して、魅力的な車を作っていましたが、最近は乾いた雑巾を絞るとかのコストカットに注力したり、部品の使い回しの車が多くなり、車自体の魅力がすっかり無くなってしまいました。

テスラの車は、久々に出た革新的な車で、今後の自動運転にも適しています。
既に自動運転用のカメラがボディに取り付けられていて、ソフトをインストールすれば、対応可能な状況です。

こちらはモデル3の内装
iPadみたいなタッチパネルで全てのスイッチ操作を行います。
車というよりも、家電製品みたいな内装です。
テスラの中では廉価モデルですが、運動性能はポルシェと同等です。



まだ廉価モデルでも500万円からと高く、修理や点検が可能なディラーがほとんどなく、テスラ車専用の急速充電場所も少ないことから、日本で購入する方はあまりいません。
ただ、電気自動車のメリットである、電気代などの維持費の安さ、静粛性、変速機やラジエターなどのない簡単な構造から来る故障の少なさ、驚異的な運動性能、排気ガスを出さない環境性
など、いい点がいっぱいあります。

今後、中国での量産化が進み、価格が半額以下位になってきたら、ぜひ購入したい車です。

心配なのは、アップルのiPhoneが日本の携帯会社を絶滅に追いやったように、テスラの電気自動車が、いずれは日本の自動車会社や系列の部品会社を絶滅に追いやってしまう可能性が高いことです。

数年前までは、トヨタがまだベンチャー企業だったテスラに出資する側で、提携関係にありましたが、今では強力なライバルになり、電気自動車の性能では大きく遅れをとってしまっています。

日本国内でテスラが自動車の主導権を握るまで、あと4〜5年位でしょうか。

日本では、自動車会社がテレビ局や、新聞社、雑誌社などの大口スポンサーであることから、現在のこの危機的な状況が報道されることはほとんどありません。

江戸時代末期、黒船来航をかなり前から知っていましたが、どうすることも出来ずにその日を迎えることになったのと同じ状況といった感じです。







iMac内の写真データをアマゾンフォトに保存しました

2020年02月08日 19時55分00秒 | パソコン
iMac内のバックアップHDDドライブ内の写真を、AppleのiCloudに保存して、更にアマゾンフォトのクラウドサーバーに、写真データを全て保存するようにしました。

自分でも何を書いているのかよく分かりませんが、自分の携帯や、パソコンのデータ保存容量を下げるのと、写真やビデオなどのデータを無くさないようにするのが目的です。

これで、iMacの写真データを容量無制限で自動バックアップして、いつでも気軽にiPhoneや、テレビで観たりすることができるようになります。


写真の保存は、アマゾンフォトのアプリをiPhoneにインストールして行います。
アプリを開くと自動的にダウンロードが始まります。
アップルのiCloudと、iPhoneで撮った写真やビデオが、全てアマゾンのサーバ上に保管されて行きます。





15年位前にデジカメを始めた頃、パソコンに写真データを保存していましたが、その当時は、外付けハードディスクなどのバックアップをしていなかったので、パソコンが故障した際に、2〜3年分の写真データが
全て消えてしまいました。
 
以降は、デジカメやビデオのデータをなくさないために、パソコンに外付けハードディスクを繋いで、自動バックアップをとるようにしていました。
ただ、ハードディスクは高回転しているので、6〜7年も経つといつ壊れてしまうか分かりません。
このため、数ヶ月ごとにブルーレイに書き込んでデータ保存も行っていました。

どんどん増えてくる大量の写真をどう保存して整理すればいいのかは、いつも悩みのタネでした。

アマゾンのプライム会員だと、アマゾンのサーバーにいくら写真を保存しても無料なのがいいところです。






iPhone内に写真を保存しなくても、アマゾンのサーバ上に保管した写真に、iPhoneからアクセスする感じなので、iPhoneのストレージを使うことなく、過去の大量の写真を全て観ることができます。




また、amazon fire TVを繋いであるテレビでも、アマゾンフォトの写真を観れるようになりました。




アマゾンプライム会員になると、パソコンでも、テレビ、スマホでもプライムビデオの大量の無料映画が見えたり、アマゾンミュージックで無料で音楽を聴けたりします。
あと数年もすれば、アマゾンがTSUTAYAなどのレンタルビデオ店を、全て閉店に追い込んでしまうかも知れません。




広島風お好み焼きの夕食

2020年02月08日 19時25分00秒 | 料理
夕食に広島風お好み焼きを作りました。
鉄板に薄くお好み焼き粉を広げます。

キャベツ、もやし、天かす、イカ、海老、豚肉ををのせます。





お好み焼き粉を廻しかけます。
裏返しして、弱火で10分位蒸し焼きにします。
枝豆、湯豆腐、キムチをつまみに、ビールや日本酒を飲みながら焼き上がるのを待ちます。










あらかじめウスターソースと出汁で焼いていた焼きそばを鉄板の上に広げて、お好み焼きをのせます。
更に、鉄板の上に玉子を割り入れ、お好み焼きを上にのせます。




仕上げに、おたふくソース、マヨネーズ、青のり、ネギをかけて完成です。



おたふくソースの焼ける香ばしい香りが、食欲を刺激してたまりません。夜店の屋台みたいな匂いです。

デザートは、パイナップルといちごの練乳かけです。


美味しかったです。