『家族はつらいよ』 予告編
本当に久しぶり(2年ぶりくらい?)に急に思いつき、映画を見ることにした。
何にしようかと迷ったが、やはり当たりはずれのない山田洋次監督のこの作品を見ることにした。
結果は、大正解。特に、タイトルのような方にはおすすめです。
だいたいは、予告編で想像がつくかとは思いますが、
簡単にあらすじを書くと、
今まで、45年ほどつれそった夫婦(橋爪功と吉行和子)が、突然妻から離婚届に判を押すというプレゼントがほしいと言われる。
何も悪いことはしていないと考えている夫はびっくり。
そのことを聞いた家族は、
3世代同居の家族(西村雅彦と夏川結衣夫婦とその子ども2人、西村の弟の妻夫木聡)だけでなく、妻夫木の結婚相手(蒼井優)や西村の妹夫婦(中嶋朋子 林家正蔵)も巻き込んで大騒動。
ついに「家族会議」まで開かれるが、その席上で橋爪は倒れて救急車で病院へ。
それから、どうなったかは、見てのお楽しみ!
(私の感想)
とにかく、ストーリーと配役が素晴らしい。
セリフが素晴らしい。
どうして別れようと考えたのか吉行からの説明も入る。
妻夫木が家を出て行くときに、公園で父と会うが、その場面がいい。
「どうしてかなあ」というやるせない気持ちがよく出ている。
蒼井が父に語りかけた言葉はヒントか?
それにしても、「45年という時の重さ」はどこへ行ってしまうのだろう。
昔は許せたことが、今は許せない、一方的に耐えてきたという重い思い。
それが、天秤で均衡をとれなくなったら、終わるのかな?
終わらせないためには、是非、映画の最後をご覧ください。
2時間という短い時間にこの永遠の問題を凝縮している映画というものに拍手!
本ではこの感動は味わえないだろう。
本当に久しぶり(2年ぶりくらい?)に急に思いつき、映画を見ることにした。
何にしようかと迷ったが、やはり当たりはずれのない山田洋次監督のこの作品を見ることにした。
結果は、大正解。特に、タイトルのような方にはおすすめです。
だいたいは、予告編で想像がつくかとは思いますが、
簡単にあらすじを書くと、
今まで、45年ほどつれそった夫婦(橋爪功と吉行和子)が、突然妻から離婚届に判を押すというプレゼントがほしいと言われる。
何も悪いことはしていないと考えている夫はびっくり。
そのことを聞いた家族は、
3世代同居の家族(西村雅彦と夏川結衣夫婦とその子ども2人、西村の弟の妻夫木聡)だけでなく、妻夫木の結婚相手(蒼井優)や西村の妹夫婦(中嶋朋子 林家正蔵)も巻き込んで大騒動。
ついに「家族会議」まで開かれるが、その席上で橋爪は倒れて救急車で病院へ。
それから、どうなったかは、見てのお楽しみ!
(私の感想)
とにかく、ストーリーと配役が素晴らしい。
セリフが素晴らしい。
どうして別れようと考えたのか吉行からの説明も入る。
妻夫木が家を出て行くときに、公園で父と会うが、その場面がいい。
「どうしてかなあ」というやるせない気持ちがよく出ている。
蒼井が父に語りかけた言葉はヒントか?
それにしても、「45年という時の重さ」はどこへ行ってしまうのだろう。
昔は許せたことが、今は許せない、一方的に耐えてきたという重い思い。
それが、天秤で均衡をとれなくなったら、終わるのかな?
終わらせないためには、是非、映画の最後をご覧ください。
2時間という短い時間にこの永遠の問題を凝縮している映画というものに拍手!
本ではこの感動は味わえないだろう。