ふれあい /中村雅俊 High
(youtubeでご覧下さい)
今日、いつも聞いているFMこころでこの曲が流れていた。
この曲は今から45年も前の曲で、若い方はご存じない方も多いと思う。
そして、聞いたことのある人にとっては、きっと「なつかしさ」とともに
思い出されることと思う。
この曲の中で主人公はかつての恋人を思い出し、
「なぐさめも、涙もいらないが、肩を抱いてほしい」という。
「ぬくもり」がほしいだけという。
この「ぬくもり」
実は、私が最近ピアノで練習している平原綾香さんの「ジュピター」にも出てくる。
ジュピターでは、「今は、自分を抱きしめて、命のぬくもり感じて」という。
自分で自分を抱きしめられないから、中村雅俊さんは、昔の恋人に助けを求めている。
しかし、「なぐさめも涙もいらない」人にどうやって接すればいい?
結局、自分が強くなって、「自分が宇宙に抱かれている」と思うしかないのではないか?
「孤独」はつらい。
そして、心を通わせることのできる存在は異性、同性を問わずペットでもありがたい。
「心を通わせる」ことのできること、それが「ぬくもり」ではないのか?
寒い日々が続きますが、「心に一本のろうそく」だけは灯しておきたいものです。
(youtubeでご覧下さい)
今日、いつも聞いているFMこころでこの曲が流れていた。
この曲は今から45年も前の曲で、若い方はご存じない方も多いと思う。
そして、聞いたことのある人にとっては、きっと「なつかしさ」とともに
思い出されることと思う。
この曲の中で主人公はかつての恋人を思い出し、
「なぐさめも、涙もいらないが、肩を抱いてほしい」という。
「ぬくもり」がほしいだけという。
この「ぬくもり」
実は、私が最近ピアノで練習している平原綾香さんの「ジュピター」にも出てくる。
ジュピターでは、「今は、自分を抱きしめて、命のぬくもり感じて」という。
自分で自分を抱きしめられないから、中村雅俊さんは、昔の恋人に助けを求めている。
しかし、「なぐさめも涙もいらない」人にどうやって接すればいい?
結局、自分が強くなって、「自分が宇宙に抱かれている」と思うしかないのではないか?
「孤独」はつらい。
そして、心を通わせることのできる存在は異性、同性を問わずペットでもありがたい。
「心を通わせる」ことのできること、それが「ぬくもり」ではないのか?
寒い日々が続きますが、「心に一本のろうそく」だけは灯しておきたいものです。