本日、妻と娘と3人でタイトルの場所へ行ってきました。
三室戸寺へ行くことにしたのは、実は娘のリクエストで今、特にあじさいがきれいだとういうことです。
JR宇治駅から三室戸寺へは私と妻はバスで娘は京阪の三室戸駅から歩いて行きました。
(入り口)
行くと、さすがにあじさいがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/bb4e314c7a51aa367a9cdc5035aecb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/b8ce1127a9cde41e63923a37a1bf85a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/e70da48b5edb0074df7ed20314f11c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/7ab030e8b06c3e273e7fb8862601b0f2.jpg)
また、本堂はとても風格がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/a0917293cb0cef8df3690244fd7cafd9.jpg)
この建物近くで御朱印をいただきました。妻と娘も別にいただきました。
この寺には、このほか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/74347c47811ee7fe15150c3bc884db4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/0955263daa006076410c3a8725954ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/5bfc44f03dd29ae15014e2e1a2a5aaaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/a7990da0be01f2f93d278e96b1b3ee26.jpg)
こうしたかわった物がたくさんありました。
どれもご利益があるとのことでさわらせてもらいました。
また、この寺ははすもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/4fdcc7c7858712ec90ab6a8d6d8dfae6.jpg)
寺を出てから、バスでJR宇治駅まで戻り、近くの商店街へ入り昼食をとりました。
特に、予約もしてませんでしたが、ふらっとはいったこの店のうどんは讃岐うどんで鶏肉の天ぷらが非常に大きくて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/4ed044495ee00a1841504d6be5b292bc.jpg)
その後、平等院へ行きました。(入場料600円+鳳凰堂内300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/f2a8f530f25133ecfbbabe9a2cc3c497.jpg)
写真は撮ることができませんでしたが、堂内の阿弥陀仏は必見です。
極楽浄土感じさせてくれます。
後から入ったミュージアムで堂内の一部と創建当時の色彩を見ることができます。
そして、最後に表参道のあるお店で食べたパフェもとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/ee06da16ddd94dab1357c71f19089fdf.jpg)
以上
三室戸寺へ行くことにしたのは、実は娘のリクエストで今、特にあじさいがきれいだとういうことです。
JR宇治駅から三室戸寺へは私と妻はバスで娘は京阪の三室戸駅から歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/139bd404ebaf678b11f93d770f317583.jpg)
行くと、さすがにあじさいがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/bb4e314c7a51aa367a9cdc5035aecb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/b8ce1127a9cde41e63923a37a1bf85a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/e70da48b5edb0074df7ed20314f11c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/7ab030e8b06c3e273e7fb8862601b0f2.jpg)
また、本堂はとても風格がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/a0917293cb0cef8df3690244fd7cafd9.jpg)
この建物近くで御朱印をいただきました。妻と娘も別にいただきました。
この寺には、このほか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/74347c47811ee7fe15150c3bc884db4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/0955263daa006076410c3a8725954ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/5bfc44f03dd29ae15014e2e1a2a5aaaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/a7990da0be01f2f93d278e96b1b3ee26.jpg)
こうしたかわった物がたくさんありました。
どれもご利益があるとのことでさわらせてもらいました。
また、この寺ははすもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/4fdcc7c7858712ec90ab6a8d6d8dfae6.jpg)
寺を出てから、バスでJR宇治駅まで戻り、近くの商店街へ入り昼食をとりました。
特に、予約もしてませんでしたが、ふらっとはいったこの店のうどんは讃岐うどんで鶏肉の天ぷらが非常に大きくて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/4ed044495ee00a1841504d6be5b292bc.jpg)
その後、平等院へ行きました。(入場料600円+鳳凰堂内300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/f2a8f530f25133ecfbbabe9a2cc3c497.jpg)
写真は撮ることができませんでしたが、堂内の阿弥陀仏は必見です。
極楽浄土感じさせてくれます。
後から入ったミュージアムで堂内の一部と創建当時の色彩を見ることができます。
そして、最後に表参道のあるお店で食べたパフェもとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/ee06da16ddd94dab1357c71f19089fdf.jpg)
以上