この前の土曜日。
久しぶりに娘が家に帰ってくるということなので、家へ帰る途中のドライブインで「虎屋のういろう」を買った。
ういろうだけ買って、ドライブインを出ようとした時、出口で大きないちごが目に止まった。
それこそが、「紅ほっぺ」であった。
1パック700円。入っているのはわずか6個。
でも、その赤くておいしそうないちごが娘の喜ぶ顔を想像させた。
そうだ、買おう!

そうして、家へ帰った。
夜は、カニスキを食べた後、栗の入った「虎屋のういろう」を食べた。
そして、翌朝。
朝食の最後に食べた「紅ほっぺ」
家族みんなが、「美味しい!!」と納得。
「また、買ってきて」という声に、「買って良かった。」と思った。
前に、ラジオでプレゼントとして1粒1000円のいちご、たしか「あまおう」のことを紹介していたが、
機会があれば、食べて見たい物である。
久しぶりに娘が家に帰ってくるということなので、家へ帰る途中のドライブインで「虎屋のういろう」を買った。
ういろうだけ買って、ドライブインを出ようとした時、出口で大きないちごが目に止まった。
それこそが、「紅ほっぺ」であった。
1パック700円。入っているのはわずか6個。
でも、その赤くておいしそうないちごが娘の喜ぶ顔を想像させた。
そうだ、買おう!

そうして、家へ帰った。
夜は、カニスキを食べた後、栗の入った「虎屋のういろう」を食べた。
そして、翌朝。
朝食の最後に食べた「紅ほっぺ」
家族みんなが、「美味しい!!」と納得。
「また、買ってきて」という声に、「買って良かった。」と思った。
前に、ラジオでプレゼントとして1粒1000円のいちご、たしか「あまおう」のことを紹介していたが、
機会があれば、食べて見たい物である。