徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

「林修先生の初耳学」で就業に関する素晴らしい授業を聞きました

2019-01-07 21:15:22 | 感動したこと
林先生 授業 初耳学 高学歴ニートに超熱い授業
(youtubeでご覧ください)

昨夜の9時30分頃から、たまたまテレビを見たら、とてもすばらしい授業をされていました。
そのことについて、少し書いてみようと思うのですが、この動画を見てくれた方が手っ取り早いかもしれません。(動画の作者は私ではありませんし、実際の放送の前半部分はカットされています)

ここで、林先生は、
「やりたいことをしなさい」「夢を実現しなさい」とふつうに言われているのとは、
どちらかというと異なる観点から、自分の体験をベースに熱く語られている。

高学歴でありながら、それを活かせずに、ニートとして生活している人たちは、ふつう、大部分が「自分のやりたいこと」に執着する。
しかし、「やりたいこと」は偶然にその時代や情報によって頭にすり込まれただけで、
「できること」はその人がこの世に生まれてきた使命のように必然なもの。(というのは私の解釈だが)

だから、もっと「できること」(単にできるだけでなく、他人から評価される必要があるが)から始めなさい。

林先生自身も予備校講師やテレビ番組のコメンテイターなどは「やりたいこと」ではないらしい。でも、「やりたいこと」をやったら、失敗したとのことである。

だから、「やりたくないこと」でも、他人が評価してくれることでお金を稼げるのなら続けるべきなのだ。
そうしていると、林先生のように立派な人になれるかも?!

なお、番組後半でしていたが、8割くらいの人は「やりたいこと」を仕事にしていないようだ。


PS
林先生もおっしゃっていたが、今はもう学歴だけの時代ではないと考えるべきなのだ。
そして、自分のやりたいことで生活出来るようになるには、自分がやりたいことをとことんつきつめて、他の人から認めてもらえるようにならないといけないということなのだと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『こんな夜更けにバナナ... | トップ | あいみょん / マリーゴールド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

感動したこと」カテゴリの最新記事