映画『ボヘミアン・ラプソディ』最新予告編が世界同時解禁!
(youtubeでご覧下さい)
今日、話題作であるこの映画を見てきました。
朝の9時30分始まりのためか、お客さんは少なかったです。
ほとんどが私と同年代か?
映画のストーリーについては、ウィキペディア等で調べてください。
この動画でも多少はわかると思います。
とにかく、主人公のフレディー・マーキュリー(本名はファルーク・バルサラらしい。映画で演じているのはラミ・マレックという人)の生き様が素晴らしい!完全燃焼か!?
映画では、歯が出たパキスタン人の青年(フレディーのこと)が小さなチャンスを見事に活かしていく過程を表現している。
メアリーという女性との恋。
しかし、メアリーとは結婚できない。
それでも、ずっと友人で居続けた。
フレディーの成功は、多分にギターのブライアン・メイやドラムのロジャー・テイラーのおかげなのだが、フレディーはそのことに気づかずに、独立しようとする。どうもこの「ボヘミアン・ラプソディ」の作詞・作曲はフレディーが中心だったようだ。
映画では、そうしたことによるお金をめぐる対立やフレディーの病気のことなどが描かれていく。
しかし、何よりも素晴らしいのは、「家族」「仲間」「友人」としての「絆」が最後にフレディを世界の大舞台に立たせたことである。
今まで、あまり知らなかった内情を知ることによる再評価。
「ボヘミアン・ラプソディ」という名曲が持つ意味。
「人はいつ天からハンマー(死)が落ちてくるかもわからない状況にいる」
「しかし、そのことを恐れていけない。自分が死んでも全然たいしたことはないのだ。
あしたは、また、風が吹いているだけさ」
そんな風に私は解釈した。
この映画、今年いっぱいくらいで終わると思うので、できたら、見てください。
何か、勇気と元気をもらえると思います。
(youtubeでご覧下さい)
今日、話題作であるこの映画を見てきました。
朝の9時30分始まりのためか、お客さんは少なかったです。
ほとんどが私と同年代か?
映画のストーリーについては、ウィキペディア等で調べてください。
この動画でも多少はわかると思います。
とにかく、主人公のフレディー・マーキュリー(本名はファルーク・バルサラらしい。映画で演じているのはラミ・マレックという人)の生き様が素晴らしい!完全燃焼か!?
映画では、歯が出たパキスタン人の青年(フレディーのこと)が小さなチャンスを見事に活かしていく過程を表現している。
メアリーという女性との恋。
しかし、メアリーとは結婚できない。
それでも、ずっと友人で居続けた。
フレディーの成功は、多分にギターのブライアン・メイやドラムのロジャー・テイラーのおかげなのだが、フレディーはそのことに気づかずに、独立しようとする。どうもこの「ボヘミアン・ラプソディ」の作詞・作曲はフレディーが中心だったようだ。
映画では、そうしたことによるお金をめぐる対立やフレディーの病気のことなどが描かれていく。
しかし、何よりも素晴らしいのは、「家族」「仲間」「友人」としての「絆」が最後にフレディを世界の大舞台に立たせたことである。
今まで、あまり知らなかった内情を知ることによる再評価。
「ボヘミアン・ラプソディ」という名曲が持つ意味。
「人はいつ天からハンマー(死)が落ちてくるかもわからない状況にいる」
「しかし、そのことを恐れていけない。自分が死んでも全然たいしたことはないのだ。
あしたは、また、風が吹いているだけさ」
そんな風に私は解釈した。
この映画、今年いっぱいくらいで終わると思うので、できたら、見てください。
何か、勇気と元気をもらえると思います。