徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

石川県がかつて日本一の人口の県だったって知ってました?

2018-12-13 21:37:31 | うんちく・小ネタ
今日、昼休みにネットを検索していたら、たまたま
「ねとらぼ」というところが出している記事に出会った。
(リンクできませんでしたので、「石川県 人口日本一」などで検索してください)


今では東京都がダントツで人口が多い。東京都は100年前でも1位。

しかし、

この記事によると、統計が開始された1872年に人口が一番多かったのは、
なんと広島県。(約92万人)
2位が山口県(約83万人)で東京都は3位(約78万人)だったとか。
理由はこの記事をお読みください。

翌年の1873年には愛知県が1位に。(約122万人)
これは、これは名古屋県と額田県が統合したためらしい。
この時の2位が現在の熊本県(約96万人、これも統合による)で広島は3位、東京は5位になったとか。

そして、翌1874年、新潟県が柏崎県を合併して約137万人で1位に。
(以降3年間1位)
この時の2位は今はなき、「名東県」(徳島県+淡路島+香川県)だったとか?

一番びっくりしたのは、今は人口が少ない県と思うが、1877年に石川県が1位になったということ。(人口約181万人)
このときは、富山県と福井県の大部分を編入していたらしい。
2位が新潟県で、3位は香川県を合併した愛媛県だったとか。

そして、この大石川県は1881年まで1位だったというのだ!

以上、見てきたように東京都がずっと1位だったと思うのは間違いらしい。

昔は農業が産業の中心で人口を吸収していたということ。

それに比べて今は!

「地方の時代」と言われた頃がなつかしい。

「遷都」の話も全くだ。

でも、これからの100年先どうなるかは、誰もが???だ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きて行く上で大事な言葉「... | トップ | 映画『ボヘミアン・ラプソデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事