今日1日で8りゅうべのコンテナ一杯と、1りゅうべのフレコンバック
2杯、木廃材1りゅうべ分のパレットが分別廃棄処理が出来ました。
のべ約4日間の片付けをしたわけですが、処理出来た総量が約24
りゅうべ位迄に成りました。
1ヶ月位は掛かるだろうと踏んで始めたわけですが、なんとか約2週間位で
一応の目鼻は立ちそうな感じがして居ます。
廃棄ゴミの量は、現在の3倍位が総量かと思われまして、まだまだ道のり
半ばとは言い難い状態では有ります。
そうは言っても、メインの工場は明日には使う分別の処理が終われる位で
現場事務所と更衣室位までが明日の作業量に成るのでは無いかと思われます。
それにしてもつくづく思うんですが、倒産企業と言うのはなぜこんなに
ゴミが多いのでしょうか。普段からの整理・整頓・清潔・清掃・躾の
5Sが出来ていないからなんでしょうねぇ~
資金繰りが忙しく、5Sどころじゃ無いんでしょうか?
明らかに使えないと思われる様な木端材が在庫されていたり、工場内に
積み置かれていたり、ベニヤ端材も同様で半端な量では有りません。
定規類には必要以上の厚みの材料が使われていたり、塗装カスの塗料グズが
袋に詰められてドラム缶1本位の量が通路に貯められていたり。
どう見ても日々の処理を怠った結果では無いかと思わざる終えません。
今回は自分自身が片付けを行う事で、倒産企業の後片付けを反面教師として
自社の勉強の機会にしたいと思って居ます。
それにしても、とてつもない疲労感が身体中を襲い、気持ちが折れない
様にと自分自身を励ましながらの作業を続けている状態です。
2杯、木廃材1りゅうべ分のパレットが分別廃棄処理が出来ました。
のべ約4日間の片付けをしたわけですが、処理出来た総量が約24
りゅうべ位迄に成りました。
1ヶ月位は掛かるだろうと踏んで始めたわけですが、なんとか約2週間位で
一応の目鼻は立ちそうな感じがして居ます。
廃棄ゴミの量は、現在の3倍位が総量かと思われまして、まだまだ道のり
半ばとは言い難い状態では有ります。
そうは言っても、メインの工場は明日には使う分別の処理が終われる位で
現場事務所と更衣室位までが明日の作業量に成るのでは無いかと思われます。
それにしてもつくづく思うんですが、倒産企業と言うのはなぜこんなに
ゴミが多いのでしょうか。普段からの整理・整頓・清潔・清掃・躾の
5Sが出来ていないからなんでしょうねぇ~
資金繰りが忙しく、5Sどころじゃ無いんでしょうか?
明らかに使えないと思われる様な木端材が在庫されていたり、工場内に
積み置かれていたり、ベニヤ端材も同様で半端な量では有りません。
定規類には必要以上の厚みの材料が使われていたり、塗装カスの塗料グズが
袋に詰められてドラム缶1本位の量が通路に貯められていたり。
どう見ても日々の処理を怠った結果では無いかと思わざる終えません。
今回は自分自身が片付けを行う事で、倒産企業の後片付けを反面教師として
自社の勉強の機会にしたいと思って居ます。
それにしても、とてつもない疲労感が身体中を襲い、気持ちが折れない
様にと自分自身を励ましながらの作業を続けている状態です。