昨日から急ごしらえで進めてきた次男坊の夏休みの宿題の一課題、私が休みの間に形にするところまでは最低限しておきたいと計画して、今日は夕方まで掛かって計画したところまで何とか間に合わせました。
昨日準備した材料は実はだいぶ多くて、次男坊の一課題のラック3台分とその両脇に設置予定のタワーラック3台分を全て準備しましたので結構多かったんです。
今回は次男坊の一課題での収納ラック作成がメインなので、学校が始まる迄に完成させなくては成らないと言うものなんです。
その為の計画が、昨日は材料を準備して長さまで正寸法にカットしておく所まで。
そして今日はその中から1本、課題として提出対象の収納ラックを組み上げ完成まで今日中に持っていくこと。
明日からは家内と次男坊とで続きを進めて行ってもらい、明日は素地調整と下塗り、出来れば間ペーパーを入れるところまで。
明後日は仕上げ塗装の2度塗り迄出来れば後は乾燥を待って完成と言う運びです。
残ったラックは時間のある時に少しづつでも組み立て行けたらって考えており、こう言うのが大好きな奥さんや子供達のオモチャにでも成りそうです。
全部のラックが完成したら、玄関の反対先に設置して子供達が昨年までに作ってくれた椅子等とセットでテラスで使用出来ればと考えております。
しかしこれだけの物、買うと成ったら相当の費用が掛かるだろうなぁ~‥……
昨日準備した材料は実はだいぶ多くて、次男坊の一課題のラック3台分とその両脇に設置予定のタワーラック3台分を全て準備しましたので結構多かったんです。
今回は次男坊の一課題での収納ラック作成がメインなので、学校が始まる迄に完成させなくては成らないと言うものなんです。
その為の計画が、昨日は材料を準備して長さまで正寸法にカットしておく所まで。
そして今日はその中から1本、課題として提出対象の収納ラックを組み上げ完成まで今日中に持っていくこと。
明日からは家内と次男坊とで続きを進めて行ってもらい、明日は素地調整と下塗り、出来れば間ペーパーを入れるところまで。
明後日は仕上げ塗装の2度塗り迄出来れば後は乾燥を待って完成と言う運びです。
残ったラックは時間のある時に少しづつでも組み立て行けたらって考えており、こう言うのが大好きな奥さんや子供達のオモチャにでも成りそうです。
全部のラックが完成したら、玄関の反対先に設置して子供達が昨年までに作ってくれた椅子等とセットでテラスで使用出来ればと考えております。
しかしこれだけの物、買うと成ったら相当の費用が掛かるだろうなぁ~‥……