山椒の葉っぱにアゲハチョウの幼虫が 2019年06月02日 | 日記 山椒の葉っぱに早くもアゲハチョウの幼虫が住み着いて居ます。そう言えばこないだっからアゲハチョウが山椒回りをうろちょろ飛んでいるのを何度も見掛けましたから、そん時に卵を落としていったんですね。
二つ星てんとう虫も混在してます 2019年06月02日 | 日記 "もみじの葉っぱのてんとう虫を見ていると、二つ星てんとうも見つけました。仲睦まじく重なり有っているものは、小刻みにおしりを振っているようでした。朱班の形に欠けた様な模様の奴もおりまして、なんか自己主張をしているようにも見えました。ボディーが黒く斑点がオレンジのものは、普通のてんとう虫とは色が反転しているだけでなく、斑点の数も違っているなんておもしろいものですね。"
てんとう虫の幼虫から成虫迄の過程 2019年06月02日 | 日記 "もみじの葉っぱのてんとう虫。ギザギザなんだかトゲトゲなんだかのオレンジの縁取りがある虫がてんとう虫だとは…ギザギザが取れて全体が丸っこくなって来て、ボディーの柄が部分的に纏まり始めます。丸っこい背中に何となく艶が出始め、全体がオレンジ色に成って黒い柄が斑点になり始めます。ボディーが丸くなり黒い斑点は丸くしっかりとした柄に成る頃には、しっかりとてんとう虫だと分かる色柄と形に成って居ます。この季節は幼虫から成虫迄の過程がよく分かるタイミングです。"