![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/e416f05a9c8014683448b09f6f52d86b.jpg?1560756858)
"松乃本店ゴルフ会6月コンペが高森カントリークラブにて開催され参加してきました。
今回のラウンドでの課題は、ドライバーのウェイトバランスを変えた結果がどう出るかと言うのと、ニューウェッジの飛距離と使い勝手の確認、アイアンシャンク防止をメインにおいてプレーしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/7ef39f7ff4a49a679fcfe1bc1407e2af.jpg?1560756883)
ドライバーに関しては、4回使ったのですが、1発目はグリップが弛んで右にプッシュアウト。
2発目は1発目を意識しすぎて左に引っ掛けOB。
3発目は力が入ってチーピンショットのワンペナに。
4発目はほぼ思った所に行きましたが、前と比べれば高さは予定通りやや低く、飛距離は若干落ちたかなぁ程度。
暫く使って見ないとウェイトバランスの影響なのかも分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/c6519e7245f285dc782b275fb5ca9f85.jpg?1560756909)
ニューウェッジは使い易さは今での物より楽な感じなんですが、アプローチを今では54度を使いっていて、今回の物は56度なのでその差の分だけ短かった様にかんじます。
手を焼いたのが理事長杯向けに仕上げられたグリーンは結構早くて、パーオン3パットがアウトで2回も出てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/e7fd482c52eb68083831e5bd84416777.jpg?1560756923)
シャンク対策の方はずっと意識していたのでほぼ良かったのですが、フェアウェイバンカーからのショットがハーフシャンクすると言うのが1つだけ有りました。
スコアー的にはやや不満では有りますが、新しい道具を使い込んで行く内にまとまって来ることを期待したいです。"